【海外の反応】ウィッチウォッチ 6話「これまで一番素晴らしい回だった」「ラストは涙が止まらなかった」
💭この記事には2件のコメントがあります。
redditから「Witch Watch – Episode 6 discussion」という内容のスレを翻訳して紹介します。
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
今のところ、この回が一番素晴らしかった。ニコの恋心がとうとう高鳴りを見せて、みんなに恋愛成就の魔法を頼まれる中で、自分の想いに向き合わされていく。そして、無愛想なモリヒトへの想いを実らせるために、予想以上の努力と少しの幸運を使ってそれを実現していく様子がとても良かった。
告白してきた女の子に対して、モリヒトが「好きな人はいない」と答えながらも、「大切な人がいる」と断った場面も美しかった。彼がその子に対して恋愛感情を持っているかどうかはともかく、優しい断り方だったと思う。
海外の反応
この回は、二人が学校でも人気者であることを改めて感じさせてくれた。ニコは恋愛魔法の順番待ちができるほどで、モリヒトは今回もまた災難を未然に防ぎ、女の子たちの信頼を勝ち取った(ニコ曰く、「女の子の体重がバレるのは国家機密より深刻」だとかw)。
それから、カンシがキューピッドの役を買って出たのも予想外で面白かった。彼の風を使った作戦、もし自分がモリヒトの立場だったら効いてたかもしれない!
ちなみに自分は恋愛にそこまで意欲がある方じゃないけど、それでもニコがモリヒトの腕に抱かれているのを見ると、いろんなことが報われたように思えてくる。
海外の反応
MoriNico(モリヒト×ニコ)最高!
海外の反応
告白してた女の子もすごく頑張ったと思う。モリヒトが本当に誰かを好きなのか確かめようとしたのは、自分のためでもあり、彼のためでもあったかもしれない。
彼女は、モリヒトの受け答えだけじゃなくて、それによって彼が自分の気持ちに気づき始めたかもしれないことにも、納得していたように見えた。
ニコのモリヒトへの想いが、魔法の光の玉で表現されて、いったん消えかけたあとに再び輝きを放つという演出も、とても美しかった。
海外の反応
ニコが昔の記憶の中で泣いていたのは、もうお父さんに抱っこされることがないから。その彼女をモリヒトが抱き上げる場面から、恋の物語が始まっていく。
そして最後、魔法が解けた後にニコがモリヒトの腕の中に落ちることで、彼女の願いが形を結ぶ。
ギャグアニメとしても成立しうる作品で、ここまで物語として見事に描くのはすごいことだと思う。
海外の反応
正直、エピソードの最後の数分間で完全に心を打たれた。涙が止まらなかった。
悲しさと嬉しさが混ざり合って、しかも映像演出がそれをより深めてくれた。
ああいう風に、恋の物語は語られるべきなんだと思う。
海外の反応
告白した女の子が、「彼が鈍感すぎること」と、「その鈍さが自分の気持ちにも気づかせない原因になってること」の両方に気づいてたのが良かった。そしてそれをちょっと後押ししてくれた。
彼が「ある瞬間を思い出した」と言って立ち去った時の、彼女の笑顔を見た?
たぶんあの瞬間の方が、告白されるよりもずっと嬉しかったんじゃないかと思う。
海外の反応
モイちゃんはニコを守るという役目に本気で向き合っている。それはニコを女の子として見ていないという意味じゃなく、何よりもまず彼女を守ることが優先だということ。
それが彼なりの愛情表現なんだと思う。あくまで不器用なやり方だけど。
海外の反応
自分だけかもしれないけど、今回のビジュアルがこれまでと少し違って見えた。よりシンプルな印象を受けた(悪い意味ではなく)。スタッフに何か変化があったのかなと思っている。
海外の反応
風が強くなる演出が、まるでニコが“スーパーモード”になったみたいで面白かった。
まさに「スーパーサイヤ人ヘア」だったw
海外の反応
>>まさに「スーパーサイヤ人ヘア」だったw
あれを真桑先生が見ていたらなあ!
海外の反応
>>まさに「スーパーサイヤ人ヘア」だったw
俺は「モブサイコ」の100%モードを思い出したよ。
海外の反応
あの天然が、ニコのことを大切に思ってくれていて本当に良かった。あのままシャツのポケットの中で死んでしまうかと思ったけどw
海外の反応
今回はカンシのことが素晴らしく見えた。とても頼りになる“ウイングマン”だった。
海外の反応
>>とても頼りになる“ウイングマン”だった。
本当にそう。風を使ってニコを後ろに吹き飛ばし、モイが受け止めるように仕向けてたのが暗示されてる。
海外の反応
>>とても頼りになる“ウイングマン”だった。
人との関係がうまくいくのも当然だと思う。彼は人に対して正直で思いやりがあり、その気持ちを大切にしているから。
海外の反応
もしニコが告白したら素敵だと思うけど、今はたぶん断られる気がする。
理由はいくつかあって、彼はまだ“護衛役”としての立場に縛られていて、それ以外の視点でニコのことを見られていないと思う(まあ、過保護な彼氏になりそうな気もするけど)。
でも今のニコは、「もしかしたらモイが自分に恋してくれたのかもしれない」と思えるだけで、心が満たされているように見える。
もちろん、これからも彼をもっと好きにさせようと努力はするだろうけど。
海外の反応
モリヒトがニコを抱きとめて、その後ふたりで「本物の縁結びの木」の下でお昼を食べてたのは本当に微笑ましかった。
やっぱり、彼なりに彼女のことを大事に思っているんだと思う。
海外の反応
この作品は、スポ根アニメじゃないし、極端なスローペースの恋愛ものでもないけど、恋愛要素の進展はやっぱりじわじわ来るね。
海外の反応
今回のアニメーションの変化にはちょっと驚いた。キャラの線が尖って見えて、動きも少しぎこちなかったけど、全体としては作画も音楽もこれまでで一番良かったかもしれない。
海外の反応
良いエピソードだったけど、自分の推しのククミの出番が少なすぎたのが残念。
海外の反応
今回の作画は昔の少女アニメを思わせる雰囲気だった。自分は気に入ったけど、やっぱり普段の絵柄の方が好みかな。
海外の反応
「髪が高くなびけばなるほど、ときめきの力も強まる」っていうニコの論理、もう本当に可愛くてたまらない。結果的に計画が派手に失敗したとしてもw
それに、真桑先生が自分の“オタク面”を見せやすくなってるのも面白い。味方ができたことで、安心して出せるようになったんだろうな。
海外の反応
いやもう、この作品ほんとに好き。今回の話はすごく可愛くて、見ていて気持ちがあたたかくなった。
今期で一番のアニメだと思う。前期から続いてる『薬屋のひとりごと』を除けば、だけど。
海外の反応
ニコが普通の「モテるテクニック」を使って、まるでファッションモデルみたいに振る舞おうとするけど、見事にうまくいかない――あのパターン、何度見ても飽きない。
海外の反応
とにかく美しかった。ほんとに…すごかった😭
(管理人)始まった瞬間に作画がごちうさ1期4話っぽいなって思って観てたら、本当に同じ人(大島縁さん)が作画監督やってて驚きました。キャラ作画、構図、色合い、温かみを感じる光の使い方?なんかがかなり独特ですよね。