海外「世界中のアニメの中で最も多く再視聴したアニメって何?」海外で何度も繰り返し視聴される作品とは・・・?
💭この記事には51件のコメントがあります。
redditから「世界中のアニメの中で最も多く再視聴したアニメって何?」という内容のスレを翻訳して紹介します。
スレ主
![]()
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
ワンピースだよ。毎年見返してる。
海外の反応
アニメ全話を見返したことないな。短い作品さえも。でも、一番エピソードを何回も見直したのはたぶんJJK(呪術廻戦)かな。
海外の反応
DBZ(ドラゴンボールZ)とかポケモンは子供の頃ずっとループして見てたからカウントしないとして、まどマギかな。基本的に見返すのは好きじゃないけど、長時間のフライトとかの時はなぜかいつもまどマギに戻ってた。2018年から2023年にアニメに疲れるまでの間で、3回以上見た唯一の作品だよ。
海外の反応
>>まどマギかな
まどマギって本当に笑えるくらいに何度も見られちゃう作品だよな。
海外の反応
ボボボーボ・ボーボボを3回は見た。
海外の反応
>>ボボボーボ・ボーボボを3回は見た。
懐かしいな。最もぶっとんだギャグアニメだと思う。
海外の反応
メイドインアビス。
海外の反応
>>メイドインアビス。
これは素晴らしいシリーズなんだけど、映画と2期のストーリーはトラウマになった。
海外の反応
たぶんナルトじゃないか?でもサムライチャンプルーもめっちゃ見返したな。
海外の反応
SAOの1期、四月は君の嘘、寄生獣で迷うな。
SAOは子供の頃めっちゃハマってたし、四月は君の嘘と寄生獣は俺のトップ2のアニメだから何回も見た。
海外の反応
>>SAOの1期、四月は君の嘘、寄生獣で迷うな。
SAOはもう13年続いてるし、たぶん2030年になっても終わらないから、たまに見返さないといけない感じではある。
海外の反応
進撃の巨人は余裕でリピートする。何回も見返さないとダメな作品だよ。
海外の反応
H×H、ドラゴンボール、ナルト、MHA(僕のヒーローアカデミア)。全部最後までは見てないけど、最初の2シーズンは人に勧めるたびに何回も見た。
海外の反応
グレンラガンとコードギアス。
海外の反応
多分『トライガン』かな。
『スタンピード』が放送されてた時は、配信された瞬間に毎回クランチロールで観てた。まず字幕版を見て、その2週間後に吹き替え版をもう一回。それに加えて、いくつかのエピソードを単体で見返したり、人に見せたりもした。
海外の反応
自分でも笑っちゃうくらい繰り返し『犬夜叉』を見てる。これは俺の人生で一番好きなアニメだし、もはや完璧な垂れ流しアニメになってる。良すぎるんだよ。その次は『ドラゴンボールZ』、その次が『トライガン』かな。
海外の反応
多分『バブルガムクライシス』かな。それか『エヴァンゲリオン』かも。今みたいに配信でアニメが無制限で見られる時代になる前は、VHSとかDVDで持ってるやつを何度も繰り返し見るしかなかったから。
海外の反応
>>グレンラガンとコードギアス。
コードギアスはマジで5回は見たよ。
海外の反応
ハイキュー!
めっちゃ何回でも観れる、ずっと盛り上がりっぱなしの作品だから。2回は全部通して観たし、シーズンによってはもっと観てる。
海外の反応
ハンターハンター、オーバーロード、ナルト
何回も観た。
海外の反応
ワンピース、最初から最新話まで2回観たし、ナルトとナルト疾風伝は3回観た。
海外の反応
進撃はめっちゃ観返す価値あるよな。伏線とかヒントを何回も観るたびに拾えるから、それを体験するのが最高に楽しい。
海外の反応
ゆるキャン△か宇宙よりも遠い場所かな。
ひとつはやる気出させてくれるし、もうひとつは「たまには休んでもいいんだよ」って教えてくれる。
(管理人)周回数でいえばアカギとゆるキャンは垂れ流し含めて100周以上してると思います。視聴時間の長さならやはり銀英伝だと思います。外伝まで含めるとかなり時間かかりますよね。VHSではドラゴンボールZの以下の作品を本当に擦り切れるほど観てました。
・絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス(未来で生き残ったトランクスと悟飯が17号18号と戦う話)
・復活のフュージョン!!悟空とベジータ(パイクーハンとジャネンバが登場する作品)
・銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴(ボージャックが登場する作品)
・激突!!100億パワーの戦士たち(メタルクウラの大群が出てくる作品)
・龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(ヒルデガーンが出てくる作品)