海外「2025年のアニメの中で最高の作品といえばコレだ!」海外コミュで評価されている2025年作品とは・・・? 海外の反応

💭この記事には38件のコメントがあります。

redditから「これまでのところ、2025年で一番のアニメは何だと思う?」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。

スレ主
評価基準:

・脚本
・アニメーション
・音楽


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
『チェンソーマン レゼ編』の映画。


海外の反応
>>『チェンソーマン レゼ編』
強力な候補だね。


海外の反応
『ガチアクタ』『ダンダダン』『サカモトデイズ』『クレバテス』はどれも素晴らしい。
この中なら、『ダンダダン』と『ガチアクタ』がトップ2かな。


海外の反応
『薬屋のひとりごと』。


海外の反応
『クレバテス』は何の前情報もなく見たけど、すごく新鮮で暗い雰囲気が良かった。
『ガチアクタ』は、絵の印象から想像してたよりずっと面白かった。
『サカモト』もどんどん良くなってるけど、何かが少し足りない感じ。
でも結局、『怪獣8号』を選ぶと思う。ジェットコースターみたいで最高だったし。どれも本当に良かったから、正直どれが勝っても嬉しい。


海外の反応
『ヒロアカ』最終シーズンがリストにないのか?
毎回が神回レベルで、映画並みのクオリティなのに。


海外の反応
自分は『ガチアクタ』。最近知って、一気にハマった。


海外の反応
『Dr.STONE』は衝撃、壮大さ、悲しみ、そして切なさが全部詰まってた。夏アニメで一番だった。


海外の反応
『ぐらんぶる』を推す
(ちょっと贔屓目だけど)


海外の反応
自分は『ガチアクタ』が今のところ最高だと思う。


海外の反応
一番とは言わないけど、『タコピーの原罪』はすごくいい。


海外の反応
>>『タコピーの原罪』
自分も同じ。『ガチアクタ』とか『TBHX』みたいな強豪たちより上とは言い切れないけど、自分の中では『タコピーの原罪』が一番。


海外の反応
『ガチアクタ』と『光が死んだ夏』を見た。
雰囲気も作画も完璧だった。


海外の反応
『クレバテス』が一番好き。2期が待ちきれない。


海外の反応
今年一番ではないけど、一番の驚きは『光が死んだ夏』。
本当に最高のホラーアニメ。
不気味で、懐かしくて、作画が美しくて、オープニングとエンディング(VaundyとTooboe)も最高。
素晴らしい作品だった。2期が待ち遠しい。


海外の反応
『青春ブタ野郎』2期はどこ行った?


海外の反応
『クレバテス』には驚いた。思ってたよりずっと暗い作品だった。


海外の反応
『Dr.STONE』は本当に盛り上がった。
『薫る花』もすごく良かった。
『薬屋のひとりごと』は毎週観ても飽きないタイプのアニメで、そんな作品は滅多にない。


海外の反応
『アポカリプス・ホテル』はあまり人気じゃなかったけど、自分にとっては今年一番の作品だった。


海外の反応
『Summer Pockets』はどこにあるの?
もっと話題になってほしかった


海外の反応
『To Be Hero X』と『薬屋のひとりごと』。
今年は本当にアニメの当たり年だったと思う。


海外の反応
『薬屋のひとりごと』と『ガチアクタ』は何かしらの賞を取ってほしい。
どっちも本当に良作。
もちろん『鬼滅の刃』も上位に入るのは間違いない。


海外の反応
映画も含めるなら、『チェンソーマン レゼ編』映画。
もう比べものにならないレベル。MAPPAは本当に全ての面で自分たちを超えてきた。
3Dと2Dのロトスコープを融合させて、あれほどの傑作を作り上げるなんて。
今日3D上映で観たけど、本当に圧巻の体験だった。

もし映画を除くなら『ガチアクタ』が一番興味深い世界観を作ってる。
でも『薬屋のひとりごと』が総合的に抜きん出てる。
2026年の夏にシーズン3、同年12月に映画が公開予定っていうのも信じられない。
原作のライトノベルが15巻もあって、アニメ1期で2巻分しか進んでないから、まだまだ展開は山ほどある。

2025年は本当に豊作だった。
10作品くらい挙げても「それも納得」って言えるくらい。


海外の反応
『メダリスト』
スポーツ描写のクオリティと細かさには本当に驚かされた。
次のシーズンが楽しみすぎる。


海外の反応
『ウマ娘 シンデレラグレイ』。
スポーツアニメにハマったのはこれが初めて。


海外の反応
『チ。』は対象に入る?
入らないなら『九龍ジェネリック・ロマンス』で。

(管理人)個人的には「サイレント・ウィッチ」「メダリスト」の2作品なんですが、どちらも自分の好みに合い過ぎて、1つに絞れません。どちらも主人公に感情移入して応援したくなる素晴らしい作品でした。