海外「これが日本アニメ映画の最高傑作だ!」海外で公開から評価が急上昇している作品とは・・・? 海外の反応

💭この記事には18件のコメントがあります。

redditから「『チェンソーマン -ザ・ムービー:レゼ編-』は、木曜の夜の先行上映で2,500館から340万ドルを記録した。」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。

スレ主

この映画は明日から、北米の3,003の劇場で正式に公開されている。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
本当にすごく良かった。
週末にもう一度観に行くつもり。できればIMAXで。


海外の反応
>>週末にもう一度観に行くつもり。できればIMAXで。
うらやましい。自分の国では検閲されてるから、デジタル配信を待つしかない。


海外の反応
週末にもう一度観に行くつもり。できればIMAXで。
IMAXで2回観た者として言うけど、絶対に観るべきだよ。


海外の反応
IMAXと普通の劇場でそれぞれ1回ずつ観たけど、まるで別物だった。
この映画は音響強化版じゃないとダメ。IMAXかDLXは必須。
1か月前くらいのレビューで「IMAXに最適化されてない」「黒帯がある」って言ってる人が多かったけど、自分は全く気にならなかった。


海外の反応
観てきた。サウンドトラックがとんでもなく良かった!


海外の反応
この映画、本当に本当に本当に最高だった。


海外の反応
すごくまとまりのある作品だったと思う。
レゼにはもう少し感情移入できる時間がほしかったけど、良い場面が多かった。
違う結末だったらもっと良かったかも。


海外の反応
映画の初週末は1500万〜1700万ドルくらい行くと予想。
口コミが異常に良くて、各データサイトでも急上昇が起きてる。


海外の反応
トロントのどこも上映回数が1回しかない。
そんなに注目されてないの?
運よくダウンタウンで唯一のIMAX上映を取れたけど、どこも3Dか通常1回きりしかやってない。


海外の反応
>>そんなに注目されてないの?
たぶん原因はMAPPAが単独で配給してること。
制作委員会がなくてネットワーク力が足りてない。
そのせいで地域によって上映数を確保できてないんだと思う。


海外の反応
あと1時間で3D版を観に行く。
最後に3D映画を観たのは15年前、『アバター』を赤青メガネで観たときで、あれは嫌いだった。
でも今回は3Dの出来がすごく良いって評判だから楽しみ。

追記:3Dめちゃくちゃ良かった。映画も最高。


海外の反応
自分の国で『チェンソーマン』や『鬼滅の刃』が一般劇場で上映されるなんて信じられない。
いつもは、こういう日本アニメを扱ってくれるニッチな映画館を探さなきゃならないのに!


海外の反応
>>ニッチな映画館を探さなきゃならないのに!
ニッチな上映もまだあるよ。
この前『小林さんちのメイドラゴン』の映画を観るために、月曜の夜40分運転して行った。1日限定上映だった。


海外の反応
>>ニッチな映画館を探さなきゃならないのに!
近くの映画館ではジブリ映画の特集上映をしてる。
アニメ映画の観客層はちゃんとあると思う。


海外の反応
週末のチケットが全く取れなかった。
上映5回とも満席。
UKではかなりヒットすると思う。


海外の反応
>>UKではかなりヒットすると思う。
マンチェスターでIMAX上映のチケットを取って観てきた。
満席だった。
自分は原作でレゼ編が一番好きだったけど、映画版も完璧に再現してた。


海外の反応
最初は今日3回、日曜2回の上映しか予定がなかったのに、需要がすごすぎて今日は12回、明日は10回に増えてる(朝の追加分を入れたらもっとある)。
しかも昨日も10回以上あった。
少し前までは、この地域ではアニメ映画なんてほとんど上映されなかったのに。
2019年に『ドラゴンボール超 ブロリー』を観ようとして、近場では全然見つからなかったのを覚えてる。
たった数年でここまで変わるなんて本当に驚きだよ。


海外の反応
観てきたけど、本当にすごく良かった。
来週もう一度観に行くかもしれない。


海外の反応
一番印象に残っているのは、静かな導入部分でも激しいアクションシーンでも、同じくらい丁寧に作られていたこと。

それに、原作の映画的な構成が、アニメ化する上でとても良い土台になっていたと思う。
漫画を読んだとき、静止画なのにまるで映像のように流れて見えたのを覚えている。

この漫画も映画も、映画と映像表現への愛に満ちた作品だと思う。


海外の反応
ビームが泳いでる冒頭のシーンで雨が降り出した瞬間、「あ、これはすごいものを観ることになる」って確信した。


海外の反応
IMAXで観終わったばかりなんだけど、この作品がこれからも評価されて、良い口コミがもっと広まってほしい。
観終わった直後は頭が真っ白で、感情を処理しきれなかった。
アニメーション、音楽、キャラクターの描き方、ストーリー、全部がとんでもなく良かった。
もう次にいつ観に行けるか考えてる。

原作漫画への敬意が本当に感じられたし、報われて当然だと思う。
これは純粋な「芸術」だった。まさに映画そのもの。

追記:プールのシーンで流れた曲を聴き直して、また泣いてしまった。
この映画は絶対観たほうがいい。自分はもう一度観に行く。


海外の反応
正直、ここまで完成度が高いとは思わなかった。
サウンドトラックも久しぶりにお気に入りレベル。
レゼは本当に魅力的なキャラだし、映画はほぼ漫画の完全再現だった。
原作は最初の頃に読んでて途中で止まってたけど、また読み直し始めた。
第20話あたりで止まってたけど、改めて読むと本当に素晴らしい。

できれば今後またテレビシリーズにも戻ってほしいけど、
映画で20話分をこのクオリティでやるなら、それも全然ありだと思う。


海外の反応
10点満点の映画。
最高の誕生日プレゼントになった。


海外の反応
シーズン1の静かなシーンの演出は本当に良かった。
でもアクション部分はちょっと現実的すぎて、もっと「狂気」がほしかった。
漫画を読んだときは、まるで幻覚を見ているような感覚があったんだ。
それを映画ではしっかり再現してくれた。
静かなシーンの演出も完璧だったし、全体的に大満足。


海外の反応
『チェンソーマン』、良い数字が出てる。
本当にふさわしい結果!
シリーズ作品としては一番好きなアニメ映画だよ。


海外の反応
It’s soooo good I loved it.

(管理人)映画館で観て本当に良かったと思える作品でした。まだ劇場公開してるようでしたら、ぜひ今からでも観に行くことをお勧めします。総集編を見てからの方が世界観を理解できてより楽しめるかと思います!