【海外の反応】その着せ替え人形は恋をする24話 最終回「間違いなく一級品のクオリティ」「絶対に続きを作ってくれ!!」

💭この記事には11件のコメントがあります。

redditから「Sono Bisque Doll wa Koi wo Suru Season 2 • My Dress-Up Darling Season 2 – Episode 12 discussion」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
とても美しいシーズンだった。アニメーションチームがこの作品を本当に大切にしているのが伝わってきた。シーズン3も同じ愛情と丁寧さで作るために、十分な時間が与えられるといいな。

View post on imgur.com

マリンと五条の物語を追いかけるのは本当に楽しかった。


海外の反応
>>とても美しいシーズンだった。
今回も魅力的で好感の持てるキャラクターたち、応援せずにはいられないメインカップル、完璧なコスプレ、そして素晴らしい作画と演出が合わさって、最高のシーズンだったよね。

View post on imgur.com


海外の反応
このエピソードで3人の女の子が限界を迎えた。

怖いものが苦手で限界に達したジュジュ。この回はとても可愛かった。

View post on imgur.com

秘密が明かされて、実は姫の大ファンだったアキラ。

そして最後にベストガールのマリン。ついに五条と一緒に写真を撮った。

シーズン3の発表が聞けるのを願ってるよ。


海外の反応
ああ、マリンは結局告白できなかった。シーズンの始まりは「ふたりは付き合ってるの!?」ってところから始まったのに、まだ進展なし。


海外の反応
今とても複雑な気持ちだ。

マリンに告白してほしかったし、やっとふたりがカップルになってほしかった。ふたりはお互いにとって運命の相手だから。

View post on imgur.com

でも告白がなかったおかげで、次のシーズンにつながる余地が残ったのも嬉しい。これは自分のお気に入りの恋愛アニメのひとつで、今シーズンもトップ3に入る。

アニメーションも美しくて、制作チームがどれだけ時間をかけたのかが伝わってきた。


海外の反応
今回マリンに告白してほしかったけど、物語的にはむしろゴジョウから言うべきだと思う。そうすればラブコメにありがちな誤解のすれ違いを避けられる。ゴジョウはまだ自信や自己肯定感を完全に克服できていないから、彼が一歩踏み出すべきだと思う。シーズン3でそれが実現してほしい。


海外の反応
最終回は本当に素晴らしかった。告白がなかったのは少し残念だったけど、次のシーズンに期待してる。セルフィーもかわいかったけど、一番好きなのは、アキラがマリンをプリンセスと呼んだときの五条の顔だ。


海外の反応
ジュジュとアキラがそれぞれ正反対の感情を必死に抑えていたのはすごいことだと思う。

View post on imgur.com

特にジュジュはホラーが苦手なのにディナーテーブルの撮影をやり遂げたんだから、本当に頑張ったと思うw


海外の反応
「待って!?なんで脱いでるの?」
「うん、そのまま続けて。」

View post on imgur.com

スズカは今シーズンすごく面白いキャラクターで、間違いなくこの作品の中で最高の場面をいくつも作っていた。


海外の反応
>>スズカは今シーズンすごく面白いキャラクターで、間違いなくこの作品の中で最高の場面をいくつも作っていた。
スズカはどんな場面でも自分の衝動を抑えることができないw

View post on imgur.com


海外の反応
>>スズカはどんな場面でも自分の衝動を抑えることができないw
顔を真っ赤にして顔を隠してるのに、しっかりと目だけは指の間から出して凝視してるのには笑っちゃったよw


海外の反応
アキラはやっと愛を見せられて、すごく満足してるだろうけど、家では「自分って気持ち悪い」と思って落ち込んでそう。


海外の反応
このエピソードを食事しながら観たのは良くなかったかも。それにしても、ジュジュが母親が野菜を隠して料理に入れたのと、あのコスプレの食事を同じだと考えてたのは笑った。

View post on imgur.com

アキラの正体がアニメで見られて本当に嬉しかったし、アニメだけ見てる人の反応が楽しみだ。どのシーンも完璧でストーリーを知っててもずっと笑いっぱなしだったw


海外の反応
あの顎に触れるシーンに誰も触れてないなんて信じられない。本当にマリンの心臓は止まりそうだっただろうね!


海外の反応
終わってしまった…。土曜日を明るくしてくれたものがなくなってしまった。既にマリンと五条が恋しい。


海外の反応
正直、最後にシーズン3発表があると思っていた。『その着せ替え人形は恋をする』はクローバーワークスの最優先作品のひとつなんだろう。二作品を同時にやりながら、Aチームがここに全力を注いでいた。見事なアニメ化だった。


海外の反応
アキラは最高だった!w声優さんの演技もすごくて、最後は心温まる終わり方だった。

View post on imgur.com


海外の反応
今シーズン、そしてたぶん今年一番のお気に入りアニメが終わってしまった。

シーズン1の最終回で、五条が花火ではなく花火を見ているマリンを見つめていたシーンがあった。シーズン2の最終回では、マリンが夕日ではなく夕日を見ている五条を見つめていた。この対比にうるっときてしまった。

View post on imgur.com

View post on imgur.com


海外の反応
キャラクターを視聴者に愛されるようにする一番の方法は、実はとんでもないドジっ子だって突然明かすことなんだと、この回のアキラを見て改めて感じた。


海外の反応
このシーズンの演出は間違いなく一級品で、シーズン1からさらに大きく進化していた。

「五条とマリンの恋愛は最後の章まであまり描かれていない」と言う人もいると思うけど、自分はこれはゴジョウの成長の時間だったと思う。特に文化祭のミニアークがそうだった。

原作漫画を読んでいた時、棺編にはあまり期待していなかったけど、アニメでは見事に引き上げられていた。


海外の反応
このシーズンが終わってしまうのがとても悲しい。『その着せ替え人形は恋をする』シーズン2は、自分にとって今までのアニメシーズンの中でも特にお気に入りだった。

View post on imgur.com

シーズン1が10点満点中8.5だとしたら、今回は9以上だったと思う。注がれた情熱と努力は本当に驚くほどで、素晴らしかった。


海外の反応
シーズン1を超えるのは無理だと思っていたけど、シーズン2はそれを越えてきた。シーズン3もきっとこのシーズンを超えてくれるといいな!


海外の反応
このシーン、やっちゃいけない作業を終えた後みたいでめちゃくちゃ笑ったww

View post on imgur.com


海外の反応
アキラの正体が明かされる場面は本当に素晴らしかった。あの感情のジェットコースターを待ったかいがあった。


海外の反応
>>あの感情のジェットコースターを待ったかいがあった。
めちゃくちゃ笑った。今回のエピソードのハイライトだった。アキラがマリンのことを好きだろうとは思ってたけど、ここまでとは予想外だったよw

View post on imgur.com


海外の反応
次の章は絶対にアニメ化しなきゃいけない。シリーズの中で最高の章で、自分の好きな漫画のコマもそこにある。


海外の反応
このシーズンについては何も不満がない。最初から最後まで本当に素晴らしかった。クローバーワークスの制作チームは全力で取り組んでいて、愛情を込めて作られているのが伝わった。

3期?劇場版?でまた会おう!

(管理人)笑いがあって、心が温まる瞬間があって、時には心にグッとくるような展開もあって・・・。本当に素晴らしい2期でした。何年かかってもいいので、ぜひこのクオリティで続きが観たいですね。