【海外の反応】よふかしのうた 2期 12話 最終回「1期を超えた」「皆と夜を見守れて楽しかった」「3期が恋しい…!」

💭この記事には5件のコメントがあります。

redditから「Yofukashi no Uta Season 2 • Call of the Night Season 2 – Episode 12 discussion」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
まさか最初のエンディングを流してくるなんて…。しかも心に強く響いて、ここまでどんな道を歩んできたのかを実感させられた。

マンガを読みたくなる誘惑もあるけど、このアニメ化があまりにも素晴らしいから、続編発表を待つのも悪くないと思っている。


海外の反応
>>まさか最初のエンディングを流してくるなんて…。
最終回のタイトルがその曲名だった時点で、ここで使うだろうなとは思ってた。でもエンディング映像までしっかり使ったのは、本当に完璧な締めくくりだったと思う。


海外の反応
>>まさか最初のエンディングを流してくるなんて…。
静止画のひとつが変わっていて、ナズナが白い泡風呂に座っている絵が差し替えられていたよね。


海外の反応
シーズン2で完全に期待以上のものを見せてくれた。

シーズン1でみんなが好きだった要素をさらに発展させて、マンガの魅力もアニメとしてより強調していた。


海外の反応
今日のエピソードはほとんど全員が登場して、シーズンをきれいに締めくくったと思う。でもまたナズナとコウに会えるように、次があることを本当に願っている。

それに、アンコの家族の悲劇の背後にいる吸血鬼の正体を知ることもまだ残っているし、一話しか登場していないのに強烈で忘れられない印象を残したキクについても、もっと知りたい。


海外の反応
>>一話しか登場していないのに強烈で忘れられない印象を残したキクについても、もっと知りたい。
キクは実はシーズン1にちょっとだけ出てる。マヒルが彼女の家に花を届けているシーンがある。


海外の反応
これで終わりか…シーズン3のアニメ化まで2〜3年待たなきゃいけないんだな。

今シーズンは良作がたくさんあったけど、個人的には『よふかしのうた』が与えてくれた感覚に近づける作品はなかった。

もしシーズン2の続きからマンガを読んでみたいなら、97話から読み始めるといいよ。


海外の反応
>>個人的には『よふかしのうた』が与えてくれた感覚に近づける作品はなかった。
自分にとって1位は間違いなく『タコピー』だけど、2位は『よふかしのうた』と『ダンダダン』で本当に僅差だった。
本当に素晴らしいシーズンだった。


海外の反応
「良い質問に必ず良い答えがあるわけじゃない」

おお…。LGが急に哲学的で深いことを言い出した。
今シーズンで彼は登場する度にいつも印象的な存在感を残している…!

View post on imgur.com


海外の反応
>>「良い質問に必ず良い答えがあるわけじゃない」
正直に言って、これはとても的確な指摘だと思う。特に今日の最終回を観た後だからこそ、今は「果たしてナズナとコウの冒険に第3期はあるのか?」って自分に問いかけている。良い質問だけど、今のところ良い答えはない(少なくとも現時点では)


海外の反応
ナズナの金曜日がない未来なんて?そんなの受け入れられない!
少なくとも10年は希望を持ち続ける。


海外の反応
かわいそうなアンコ。自分の人生を振り返って「時間を無駄にしたんじゃないか?」って考える気持ちは分かるよ 😭

View post on imgur.com

コウが「大人は子どもの延長みたいなものだ」って言ってたのが好きだった。結局のところ、本当の意味で「大人」って存在はないんだよな。子どもと同じように、失敗して学んでいくだけなんだ。


海外の反応
なんか半分くらいのエピソードに感じた!

それと、10年間ああいう生活をしてきたメジロが、この先どうやって生きていけるのかっていう避けられない問いが浮かんできた。最後に彼女がひとりで残されて、ベランダに出ていくシーンでは少し不安になった。

まあ最終回だから、しばらくの間(あるいはアニメだけでは永遠に)答えは分からないんだろうけど…。

とにかくシーズン3はぜひ来てほしい。このシリーズは常に素晴らしい。


海外の反応
アンコは典型的なうつと感情の停滞だと思う。これから人生を立て直すには相当な助けが必要になるだろう。でもコウとナズナがそばにいるし、すごく大変でも、彼女はまだやっていこうとしているように見えた。

View post on imgur.com


海外の反応
アンコ、俺の添い寝でよければお金を払わなくて無料で歓迎だ!


海外の反応
>>アンコ、俺の添い寝でよければお金を払わなくて無料で歓迎だ!

View post on imgur.com

ナズナも入れて3人で添い寝してもらえるように、彼女がちょっと余分に払わなかったのが意外だった。


海外の反応
この作品の色彩や雰囲気がすごく好きなんだ。マンガももちろん素晴らしいんだろうけど、音楽や空気感と一緒になったアニメの雰囲気までは再現できないと思うんだよね。だからじっと待つよ、第3期を(できれば早く来てほしい)。

View post on imgur.com


海外の反応
>>だからじっと待つよ、第3期を
マンガも本当にお勧めだよ。コトヤマ先生の画力が神がかっているのはもちろん、アニメがすごく良い出来だとしても、実はスキップされた面白い部分も結構あるんだ。

マンガはマンガで独自の雰囲気があって、真っ黒な夜のコマと、アニメの紫に光る星空の背景との対比もまた魅力的だよ。


海外の反応
アンコのあのベランダへの一歩で本当に不安になった。でもここ数週間で少しは自分を受け入れられるようになって、悪い習慣を手放してきたようにも見えた。

それに視力の問題も片方の目だけっぽい。ちょうど自分も今週初めて眼鏡を作って、片目を矯正してるから気になった。

本当にもっとシーズンを重ねてほしい。


海外の反応
シーズン3が待ちきれない。もし自分が大金持ちなら、すぐにでも出資して2シーズン追加で作ってもらうのに…!


海外の反応
シーズン1でのCreepy Nutsのカメオ出演を思い出させる場面と、ナズナの母親発言に対するカブラの反応は本当に最高だった。

ナズナに噛まれて快感が走った直後に、最初のエンディングが流れるあの感覚は、まさに吸血鬼が血を補給した後に感じる幸福感みたいなものだったと思う。素晴らしい第2期を締めくくる完璧なラストだった。

View post on imgur.com


海外の反応
近いうちにシーズン3の発表があるといいな。

この作品と物語は本当に良い。

コウのナズナへの想いがもっと深まるところを見たいし、また吸血鬼と人間のハイブリッド的な力が出るところも見たい。
それに、コウはアンコを助けたいと言っていた。10年前に始まった一連の出来事の原因になった吸血鬼を、一緒に探すところを見たい。

今シーズンのお気に入りのひとつ。寂しくなるよ。アートスタイル、音楽、物語…全部が特別な雰囲気を持っている。

View post on imgur.com


海外の反応
シーズン1を超えるなんて思ってなかった。特に好きだったのは、ナズナとヤモリが夜を楽しんでるあの落ち着いた雰囲気だったから。でもこの作品はそこからさらに進化して、今シーズンはむしろ少し良くなっていた。

シーズン3が来ることを祈ってる。


海外の反応
今シーズンで一番安定して良かった作品だと思う。他のアニメにはないような、独特な心地よさを感じさせてくれる作品だった。

View post on imgur.com


海外の反応
>>独特な心地よさを感じさせてくれる作品だった。
自分にとっては雰囲気がすべて。この作品は他のどの作品とも違う、特にシーズン1の時にすごく独特でかっこいい雰囲気を出していた。


海外の反応
ここ数週間、みんなと夜を見守って楽しかった。数年後、シーズン3でまた会おう。今の進み方だと、おそらくそれが最終章になるんだろうな。

(管理人)2期が期待していた以上に面白くて嬉しい驚きでした。まだ物語に深く関わってきてない謎キャラもいたりするので、3期の発表が待ち遠しいです。発表が全然来なかったら原作に手を出してしまおうと思うくらい面白かったですね。