【海外の反応】ダンダダン 22話「新キャラめちゃくちゃ面白いなw」「俺もオカルンにモテ術を学びたいよ・・・」
💭この記事には13件のコメントがあります。
redditから「Dandadan Season 2 – Episode 10 discussion」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
キンタ、めちゃくちゃ面白いキャラだねwチームに加わってほしい。今回の音響演出も最高だった。BGMが全部ぴったりだったし。
もちろん今回も5分アニメみたいに一瞬で終わった感じ。次週が待ちきれない。
海外の反応
漫画を読んでるけど、キンタは自分にとって一番好きなキャラだよ。今楽しんでるなら、この先もっと好きになると思う。
海外の反応
ついに自分の限られたガンダム知識が、まったく関係ないアニメで役に立つ時が来るなんて!!
海外の反応
結局ずっと影でオカルンとモモを見てたんだな 🤣😂
オカルンがモテる秘訣は下ネタだと信じてるし、モモにお尻を蹴られてでもスキンシップを楽しんでるし。
オカルン、いつの間にそんなに人気者になったんだ!?学級委員まで目をつけてるし。
なんで怪獣がオカルンの玉を気に入っちゃったんだよ!
アイラとジジも参戦するし、次のエピソードが楽しみだ。
海外の反応
キンタ:どうやったら下ネタってうまくいくの?
オカルン:言わなきゃいい。
海外の反応
キンタは根っからのスケベってわけじゃない。空気の読み違いで、“下品に振る舞えば社交のチートになる”と信じてるだけ。目的のための手段であって、本性じゃない。
海外の反応
さて、この新しいキャラがどんな感じなのか見守っていこうか!原作読者がかなり好きみたいだからw
海外の反応
学級委員がそんなにオカルンのことを心配するなら、クラスでいじめられてたときはどこにいたの?
海外の反応
正直、回想パートはちょっと長く感じた。でも良かった部分は本当に良かった。
海外の反応
>>正直、回想パートはちょっと長く感じた。でも良かった部分は本当に良かった。
あれだけ“火力”高い作画を続けてくれてたんだし、少しペースを落とす回が入るのも必要だよ。
海外の反応
ガンダム、幽☆遊☆白書、ポケモン、ウルトラマンのネタが1本に全部入ってた。
海外の反応
キンタはシャアの大ファンで、ガンダムMk-IIのジェットパック背負って、ファンネル付きのガンプラまで学校に持ってきてた。最高だよ。でもジェットストリームアタックは一人じゃできないよww
海外の反応
正直に言うと、これが昔の出来事を新キャラの視点から見せてたって気づくのにちょっと時間かかった。最初は妖怪の力を持った別の子がオカルンとモモの物語に入り込んできたのかと思ってたよ。
海外の反応
次回、巨大化して怪獣と戦うためにウルトラマンの宿主になるのは誰だ!?
海外の反応
オカルンをかばう学級委員は結構かわいかったな。正直言って一番好きかもしれないw
海外の反応
朝の準備で歌いながらはしゃいでるのに、学校では静かなあの導入シーン。あれはアニメオリジナルなんだよ。スタッフのキャラへの理解度が高いね。
彼は友達の前では自信満々で明るいけど、知らない人の前ではめっちゃ内気なタイプなんだよな。
海外の反応
今回のエピソード、5秒くらいに感じた。
キンタは最初からけっこう好きだな。他の新キャラのときほどイラッとしない。
海外の反応
第一印象:某国の指導者に似てる気がする。
その後:たぶん好きになると思う。
海外の反応
かわいそうなキンタ、今まさに「ちょっとしたイチャつき」と「ハラスメント」の違いを体験してる!!
海外の反応
気のせいなのかな?オカルンの変身後がいつもよりちょっと落ち込んでない気がした。力を身につけていってるのと関係あるのかな?
海外の反応
学級委員はオカルンをモモから「守る」なんてよく言えるよね。
オカルン:毎日クラスメイトにいじられる → 学級委員:寝てる
オカルン:人気者の女の子が遊びに来る → 学級委員:本気出す
海外の反応
この回は、昔のアニメーションを使い回してるのに全然安っぽく感じなかった、本当に見事だった。
海外の反応
怪獣のテーマ曲、最高だ。間違いなくこの作品のオリジナル曲の中で一番好き。
海外の反応
俺もいわゆるオタクなんだけど、オカルン流の「モテ術」を学びたいよ。どうやったらモモみたいな明るくて優しいギャルと仲良くできるんだよ。
海外の反応
最初、間違ったエピソードがアップされたのかと思った。でもこれは第5話をキンタの視点から語ってただけだった。あの時、画面の外にいたんだな。
海外の反応
いい回だった。次の怪獣戦が待ちきれない。
(管理人)新キャラが北の将軍様に見えたのは自分だけじゃなかった・・・。