海外「日本アニメは面白い上に心を落ち着かせてくれる…!」海外のアニメファンが選ぶ癒し系の面白い作品とは・・・?
💭この記事には18件のコメントがあります。
redditから「心にあたたかい毛布をかけてくれるようなアニメが観たくてたまらない」という内容のスレを翻訳して紹介します。
スレ主
今、少し笑えて、少し切ない感じのアニメを探してる。心がやわらぐような、気持ちを落ち着かせてくれるものがいい。あたたかい雰囲気があって、少し感動できる場面もあれば嬉しいけど、あまり重たすぎないものがいいな。
おすすめがあったら教えてほしい。
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
『ばらかもん』
海外の反応
『ゆるキャン△』もおすすめ。きれいな映像で、女の子たちがキャンプする話だよ。
海外の反応
『ARIAシリーズ』
海外の反応
ゆったりしていて癒されるのを探しているなら『ふらいんぐうぃっち』。
もっとコメディとストーリー性が欲しいなら『銀の匙』がおすすめ。
海外の反応
『葬送のフリーレン』。すごくきれいなアニメで、ストーリーも素敵。
海外の反応
>>『葬送のフリーレン』
体調崩したときにシリーズを全部見直したけど、本当に心が落ち着く作品だった。
海外の反応
『夏目友人帳』は本当にいい選択肢だと思う。
妖怪が見える少年の優しい物語で、時々ちょっと泣けるけど、基本は穏やかで感動的で、ところどころ面白い。
今のところ7期まであるから、たっぷり楽しめるよ!
海外の反応
『スキップとローファー』
海外の反応
自分には『ダンジョン飯』がすごく効いた🙏
海外の反応
>>自分には『ダンジョン飯』がすごく効いた🙏
同感。『ダンジョン飯』は癒される要素が特に強い。
ワクワクして面白いのに、全体にふわっとした温かみがある。
海外の反応
『けいおん!』
海外の反応
『蟲師』もおすすめ。落ち着いていて感動的だけど、そんなに泣かせにくる感じではない。
海外の反応
『のんのんびより』と『ココロ図書館』
海外の反応
名前を忘れたけど、人間がほぼ絶滅した世界でゴーレムが少年を育てる話。
原作者が亡くなって未完だけど、Crunchyrollで見られる。
海外の反応
>>名前を忘れたけど、人間がほぼ絶滅した世界でゴーレムが少年を育てる話。
『ソマリと森の神様』かな。たしか女の子が主人公だったと思うけど、たぶんそれと混ざってるかも。
ちょっと切ないところもあるけど、本当にいい作品。
海外の反応
『田中くんはいつもけだるげ』は、自分の「まったり見たいときの定番アニメ」。
海外の反応
自分にとっては『フリーレン』がまさにそれだった。
人間関係を描きながら、ほんの少しだけ魔法のアクションがある感じ。
全体的に緩やかで、ほっこりした旅。
海外の反応
『3月のライオン』
海外の反応
『蟲師』。雨の日にぴったりのアニメ。
海外の反応
映画なら『耳をすませば』か『コクリコ坂から』がとてもかわいくて心温まる。
アニメなら『映像研には手を出すな!』も楽しくて心があたたかくなる。
海外の反応
まだ誰も『のんのんびより』を挙げてない?
かわいい女の子たちが、かけがえのない子ども時代を過ごす話。めちゃくちゃ心が落ち着く。
しかも3期もあるから、たっぷり楽しめる。最高におすすめ。
海外の反応
悲しい話じゃないけど、『ぼっち・ざ・ろっく!』はすごくいい。
あと『宇宙よりも遠い場所』も、ぴったりだと思う。
海外の反応
『たまゆら』
海外の反応
『甘々と稲妻』
(管理人)上に挙がってない作品だと、個人的には「スローループ」「であいもん」「江戸前エルフ」「このはな奇譚」などがお勧めですね。どの作品も、温かい雰囲気があって、少し笑えて少し切なく、視聴後の余韻が素晴らしい作品です。