海外「うつ病でも最後まで観られる日本のアニメを教えてほしい」海外ニキがお勧めする作品とは・・・?

💭この記事には89件のコメントがあります。

redditから「うつ病のせいで、何かを始めても最後までやり遂げるのがめっちゃ難しい。それすらできるかどうか怪しいけど、数時間で見終わるような良い作品ないかな?」という内容のスレを翻訳して紹介します。

スレ主
アニメはほとんど見たことないんだよね。
でも、条件さえ合えば、どんなジャンルでも一応試してみたいと思ってるよ。
参考になるか分からないけど、今まで見た中で一番好きだったのは『デス・パレード』。
ちなみに、姉のクランチロールのアカウントを使ってるから、できればそのサービスで見られるアニメがいいな。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
それならマンガの方をおすすめするかも、アニメよりもっと展開が早いしから。
まぁうつ気味の人には「銀の匙」と「蟲師」をおすすめするよ。


海外の反応
どん底のときに見た「このすば」がめちゃくちゃ楽しかった!


海外の反応
「キノの旅」(2003年)


海外の反応
スキット系アニメって、落ち込んでるときにはいいと思う!(個人的な経験だけど)そこまで時間を拘束されないし、途中で止めてもまた好きな時に見直せるから気楽。たとえば「極主夫道」「斉木楠雄のΨ難」「鬼灯の冷徹」とか。

あと、短めのアニメなら、「DEVILMAN crybaby」(全10話)、「ピンポン THE ANIMATION」(全11話)、「デッドマン・ワンダーランド」(全12話くらい?)が好きだな。


海外の反応
正直、長めのアニメの方が好きだな。感情を忘れさせてくれるくらい没頭できるし。でもまあ、好み次第ってことだよね。定番だけど、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」とか、50話以上の作品がいい感じ。一応言っとくけど、「ワンピース」もあるよ。


海外の反応
「残響のテロル」(2014年)は本当に良かった!全11話だよ 🙂


海外の反応
>>「残響のテロル」(2014年)は本当に良かった!全11話だよ 🙂
でも残念ながら、今はクランチロールで見られないんだよ 🙁


海外の反応
「青の6号」


海外の反応
映画を試してみたら?悲しい映画なら、以下をおすすめするよ:

聲の形
さよならの朝に約束の花をかざろう
火垂るの墓

明るい映画なら、これらをおすすめする:

天空の城ラピュタ
千と千尋の神隠し
耳をすませば


海外の反応
彼方のアストラ。
自分が見た中で最高のアニメのひとつだよ。
たった12話のシーズンで完璧なストーリーだから、数時間で全部観られるよ。


海外の反応
オリジナルのフリクリを試してみて。
雰囲気も良いし、音楽も最高だよ。


海外の反応
86-エイティシックス-は2シーズンあるけど、時間があれば2日で観終われるよ。
それか、怪獣8号も超おすすめ!


海外の反応
鬼滅の刃は絶対に見るべきだね。
自分の鬱の時期にすごく助けられたよ。


海外の反応
NHKにようこそ!


海外の反応
テレビを見るんじゃなくて、生産的なことをしたり、自分の人生を内省して次にやりたいことを計画する方がいいんじゃない?


海外の反応
エヴァンゲリオンは、特に終盤や映画は鬱の時期に観るにはぴったりだよ。


海外の反応
真ゲッターロボ 世界最後の日。


海外の反応
オッドタクシーは5時間で観れるし、傑作だよ。
それとデスパレードも、両方とも俺のトップ10に入ってる。


海外の反応
シャドーハウスはいいホラー/ミステリーシリーズだよ。
2シーズンあって、全部で25話。


海外の反応
けものフレンズ
シーズン2は観ないで、最初のシーズンだけ観て。
シーズン2なんて存在しないと思っておいて。


海外の反応
ぐらんぶる。

(管理人)気分が沈んでるときはブラックラグーンを見るとスカッとします。最近ならぼっちざろっくが頑張ろうって前向きになれていいですね。