海外「チェンソーマンの快進撃が止まらない!遂にあの超有名映画の記録を超える!」現在の海外の興行収入とは・・・? 海外の反応
💭この記事には3件のコメントがあります。
redditから「『チェンソーマン:レゼ編』が『ドラゴンボール超 ブロリー』を上回る。」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。
スレ主
『チェンソーマン:レゼ編』が『ドラゴンボール超 ブロリー』を上回り、アメリカで歴代6番目に高い興行収入を記録したアニメ映画となった。推定興行収入は3077万ドルに達している。#ChainsawMan reacts over the weekend after a weak Halloween FRI, beating #DragonBallSuperBroly as #6 highest grossing anime film ever at US #BoxOffice, as#ChainsawManTheMovieRezeArc aka #チェンソーマン #レゼ篇 grossed 6M on 2nd 3-day weekend, -66.7% drop from Opening (vs… pic.twitter.com/fEeA7yp9Gt
— Luiz Fernando (@Luiz_Fernando_J) November 2, 2025
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
あれだけ力が注がれてる『ドラゴンボール』本編映画を超えるなんて、アニメ映画としては大きな勝利だね。
海外の反応
>>あれだけ力が注がれてる『ドラゴンボール』本編映画を超えるなんて…
『ブロリー』は20年分の期待が積み重なってた作品だから、それを超えるって、よほどの出来なんだろう!
海外の反応
批評的にも興行的にも成功するのは当然だと思う。観た後、何日も頭から離れなかった。特にあのサウンドトラックが忘れられない。
海外の反応
>>特にあのサウンドトラックが忘れられない。
マキシマムザホルモンの曲が流れた瞬間、鳥肌が立ったよ。
海外の反応
正直、完全に同意する自分に驚いてる。『チェンソーマン』はシーズン1が始まる前から過剰なくらい期待されていて、「良い作品」だとは思ったけど衝撃を受けるほどではなかった。でも『レゼ編』は本当に圧倒された。
特に戦闘シーンで、自分の“最推し”の上田麗奈が新条アカネの声のトーンでレゼを演じてくれたのもあったし、映画特有の雰囲気も完璧だった。
しかも普通の場面ですら、映画ではずっと心に響いた。今でもこの映画のことを考えてる。
海外の反応
本当にふさわしい成功だと思う。音楽もアニメーションも最高で、1時間のうちに新キャラのレゼに本気で感情移入させてくれた。
海外の反応
>>1時間のうちに新キャラのレゼに本気で感情移入させてくれた。
つまり君はアニメだけ観ていて、原作を読んでいないってことだね。
自分は3年前にこの章を読んで、レゼというキャラをそこそこ気に入ってたくらいだった。
でも映画を観た後は、もう一度彼女を登場させてほしいと藤本に懇願したくなった。
自分にとっては完璧な実写化ならぬ、完璧なアニメ映画だった。
海外の反応
こんなに良いアニメ映画を観たのは本当に久しぶりだったよ。
海外の反応
>>こんなに良いアニメ映画を観たのは本当に久しぶりだったよ。
正直、アニメに限らず、ここ最近観た映画の中でもトップクラスだった!
海外の反応
久々に観たけど、このジャンルでは『傷物語』以来の最高傑作だと思う。
海外の反応
この映画が『チェンソーマン』の漫画売上にどれだけ影響を与えたのか気になるな。
海外の反応
>>この映画が『チェンソーマン』の漫画売上にどれだけ影響を与えたのか気になるな。
かなり大きかったよ。『チェンソーマン』第2部は長い間、第1部よりも売上が低迷していた。一部の巻は15万部にも届かなかった。
でもレゼ編の映画のおかげで勢いが戻って、第2部もまた売れ始めた。先週だけで10万部以上のバックログ(過去巻)売上があったらしい。
それくらい、この映画はシリーズ全体に影響を与えたんだ。
海外の反応
昨日2回目を観に行ってしまった。上映が終わる前にもう一度行くと思う。最近観た映画の中でも本当にお気に入りの一本。物語は素晴らしく、音楽は美しく、アニメーションは信じられないほどの完成度。特にレゼとデンジのビル内の戦いのカットは圧巻だった。シーズン1を観ていなくても、一本の映画として十分に傑作だと思う。
海外の反応
最近ようやく全国的に上映されるようになったからだろうね。『鬼滅の刃』も『チェンソーマン』も、うちの小さな町の映画館で観られた。以前はアニメ映画を観るために2時間も車を走らせなきゃいけなかった。大都市以外にもアニメファンはたくさんいる。
海外の反応
最高の映画だった。デンジがここまで愛されてるのを見られて嬉しい!w
海外の反応
世界興行収入の推定は現在1億3900万ドル前後。この映画は興行的にも絶好調だ。
あるアニメーターが言っていたように、「レゼこそがチェンソーマンを蘇らせた女神」だいよね。シーズン1のあと、シリーズは見事に復活した。この作品は日本映画史上、興行収入トップ20入りするかもしれない。
海外の反応
正直、これだけすごい成果は驚きだ。アニメとしては“こけた”とされるシーズン1の後に公開された上に、R指定作品なのに。
海外の反応
It is THAT GOOD.
海外の反応
>>It is THAT GOOD.
うん、2回も観ちゃったよ。静かな場面はアート系の恋愛映画みたいで、アクションシーンはこれまで観た中でも最高レベルだった。
音楽、カメラワーク、照明、テンポ、どれも一流。
自分はジブリの熱狂的なファンだけど、それでもこれは史上最高の映画のひとつだと思う。
海外の反応
この映画は全員におすすめしたい。シーズン1を観てなくても楽しめると思う(全12話だから、観られるなら観た方がいいけど)。自分が今まで観たアニメ映画の中で一番だし、実写も含めてもトップクラス。脚本、テンポ、音楽、美術、すべてが素晴らしい。最高のアクションと心に残る恋愛ドラマを両立させていた。
海外の反応
配信で観ようと思ってたけど、シネマークでレゼ映画のポスター配布があるって知って劇場へ行った。好きなシリーズの限定ポスターには弱いんだ(『傷物語』の時も集めた)。
映画は本当に素晴らしかった。久しぶりに観た最高のアニメ映画のひとつ。牛尾憲輔は本当に外さない。最初に音楽が印象に残って、そのあとアクションとアニメーションの迫力に圧倒された。演出も物語の流れも完璧。キャラデザインの少しの変化にも気づいたけど、今後のシリーズでもあのままでいてほしい。満点に近い9/10だ。
海外の反応
今日観に行く!めちゃくちゃ楽しみ!
海外の反応
逆に『君の名は。』が3位に入ってるのは意外だった。好きな作品だけど、西洋であんなに人気があるとは思わなかったよ。
海外の反応
SNSで“拡張スクリーン(ScreenX?)”版を観てる人たちの映像をよく見るけど、あれ本当にすごい。うらやましい。自分の地域では対応してる劇場が80マイル先にある。普通のスクリーンでも十分すごかったけどね。
海外の反応
4000万ドルまで行ったら大したものだよ。『鬼滅の刃』は7000万だったけど、『チェンソーマン』はもっとマニア向けだから、この映画で一気にメインストリームになったと言えるかも。
海外の反応
今日2回目を観てきたけど、明日もう一度行くかもしれない。文句なしの10/10。美しい映像と音楽、何層にも重なった演出で、まさに映画体験だった。
海外の反応
Movie was 10/10.
(管理人)かなり面白かったので海外でもヒットするだろうとは思ってましたが、自分の想像を遥かに超えてくる大好評で驚きました。