【海外の反応】ウィッチウォッチ 25話 最終回「俺たちが”ウィッチウォッチ”だ!」「シーズン2が待ちきれない!」
💭この記事には0件のコメントがあります。
redditから「Witch Watch – Episode 25 discussion」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
実は本当の「ウィッチウォッチ」は、ニコがこれまで集めてきた使い魔たちのことだった。
これからも彼らを見られるのが楽しみだ。
海外の反応
>>これからも彼らを見られるのが楽しみだ。
シリーズのどこかでタイトルをこの形で回収するだろうって、みんななんとなく予想してたと思うけど……
このやり方が一番心に響いたし、タイトルカードが出た瞬間は本当に素晴らしかったよ。
それに、「To Be Continued」が出た時点で、たぶん制作の最後の段階で続編決定の知らせを受けて入れたんだと思う。
もしそうでなかったとしても、この話はシリーズ最終回としても完璧だったと思う。
そしてあの4人だけじゃなく、彼女を見守っている存在は他にもいるっていう、観客へのメッセージにも感じた。
海外の反応
>>実は本当の「ウィッチウォッチ」は、ニコがこれまで集めてきた使い魔たちのことだった。
モイは誰よりも長くウィッチウォッチしてきたんだな。
海外の反応
なるほど、だから「ウィッチウォッチ」ってタイトルなんだね……。
モリヒトがカンシとケイゴにコメディの説明をしている場面、あの「デニム道」でのトークを思い出した。
ふたりがアドリブに走った時のあの気まずさは見ていられなくて、しかもその後の文化祭の場面が唐突に飛んでいって、後始末を視聴者の想像に任せる構成も面白かった。
海外の反応
>>あの「デニム道」でのトークを思い出した。
シーズン2では、モイの新しい長ゼリフがまたたくさん聞けそうで楽しみだ。
何がきっかけで怒り出すかわからないから、急に展開が面白い方向に進むのがこの作品の魅力だと思う。
それに、ケイゴが自分の情けなさ全開の姿でも引かない女の子を見つけられて本当に良かった。
海外の反応
プールの中で息をしないと出られないってわかってる状況、想像しただけで本当に怖い。
海外の反応
>>プールの中で息をしないと出られないってわかってる状況、想像しただけで本当に怖い。
今回は珍しく、ニコの魔法が100%うまくいった回だったけど、
それを悪用しようとした人が危うく代償を払うところだった。
海外の反応
大舞台でアドリブをやるのは、もう純度100%の気まずさだった。
見てるのがつらいのに、目が離せなかったw
海外の反応
>>見てるのがつらいのに、目が離せなかったw
ネムは、ケイゴが自分を意図的にさらけ出して、失敗しても平然と立ち直るところを、面白いと思ってたし、好ましいとさえ感じてたと思う。
海外の反応
>>見てるのがつらいのに、目が離せなかったw
あのシーン、あまりにも気まずくて何度も一時停止してからようやく最後まで見た!!!😭😂
海外の反応
予想どおり、シーズン2が正式に発表された!!
発表早かったな XD
海外の反応
>>予想どおり、シーズン2が正式に発表された!!
もっと「ウィッチウォッチ」を見られるなんて最高だ!
海外の反応
カンシとケイゴの漫才は単体だと微妙だけど、作品全体としてはいつも笑わせてくれるから信頼できる。
海外の反応
毎週日曜の朝、この作品とこのスレのみんなと過ごす時間が本当に楽しかった。
気づけばあっという間に過ぎてた。 😀
海外の反応
登場人物たちも、コメディも、恋愛要素も全部好きになった。
アニメでまた会えるのが本当にうれしい。
海外の反応
すごく楽しい作品だった。
ニコの騒ぎっぷりと、家にどんどん増えていく住人たちが良かった。
海外の反応
このおバカな仲間たちがいなくなるの寂しい。
毎話笑わせてくれたし、シーズン2でもこの雰囲気が続くといいな。
それと、また配信遅れたクランチロールにはほんと勘弁してほしい。
海外の反応
タイトル回収。じゃあ、また次のシーズンで。
漫才の出し物は大失敗だったけど、ネムが楽しんでくれてよかった。
モイは将来プロデューサーになるべきだな。
残念なのは、3人でその後の反省会をしてる場面がなかったこと。モイがプロデューサー口調で説教して、カンシとケイゴが子どもみたいにしょんぼりする構図、絶対見たかったなw
海外の反応
一番気まずい時でも平気な顔して受け止めてくれるネム、やっぱりいい子だと思う。
正直、あのコメディのせいでまた謝罪動画を出す羽目になるかと思ってた。
海外の反応
ケイゴがウルフ化して舞台を救う展開を少し期待してた。
カンシの苦し紛れの策とか、ネムの影からの援護とかで。
見てるのがつらいほど失敗してたけど、最後までやり切った根性はすごいと思うw
海外の反応
この作品が終わるの寂しい。すごく楽しかったし、メインキャラみんな好きだった。嫌いなキャラが一人もいなかった。
それぞれに役割があって、関係性も面白かった。
今回、モリヒトだけじゃなくて、他の3人も「自分たちも使い魔だ」って口にして、ニコを助けたいって言ったのが印象的だった。
ケイゴとカンシの漫才の後どうなったのか、特にモリヒトの反応が見たかった。あの死んだ目、まるでブラックホールみたいだったからw
でもケイゴは必要な人をひとりちゃんと見つけたんだね。
タイトル回収の仕方は予想外だった。タイトルの意味がそういうことだなんて考えたこともなかった。
でも良かった。4人の使い魔がニコを見守る「ウォッチ」なんだね。
シーズン2決定は本当にうれしい。
海外の反応
25週間の楽しい日々が終わった。
ラストにふさわしい回だったし、「漫才コンビ」の場面ではモイに共感しすぎた。
でもネムが平気そうでよかった。
エンディングもよかった。タイトル曲と、各話の思い出のシーンが流れて、最後に作品名の意味も明かされた。
後半はメインストーリーが大きく進んだわけではなかったけど、毎話ギャグや小ネタがあって面白かった。
シーズン2が楽しみ。
海外の反応
「To be continued…」この文字が見られてうれしい。
魔女ものの中で唯一、すぐに更新が決まった作品だし、最後にタイトルコールまで入って完璧。
軽やかで気持ちのいい最終回だった。
あの2人がモリヒトの綿密なコメディ台本をぶち壊すのは分かってたけど、漫才コンビの名前ネタで笑ってしまった。
それに、どっちのカップルも少し進展して嬉しい。ネム×ケイゴ推しとしては、ほんの少しの描写でも嬉しいし、メインの方はもう順風満帆。
シーズン2でまたこの賑やかな仲間たちと会えるのが楽しみ。
海外の反応
ここ最近の中では本当に最高のコメディ作品のひとつだった。
シーズン2が見られるのが本当にうれしい。
海外の反応
この25週間、ほんとに楽しかった。
シーズン2が楽しみだ。
この作品の引用ネタの多さと、最後のタイトル回収を考えると、次のシーズンはモリヒトが「さあ、またウィッチウォッチの時間だ」って言いそうな気がする。
海外の反応
つまり俺たちも「ウィッチウォッチ」ってことだったんだ!
(管理人)2期制作決定おめでとうございます!たくさん笑わせてもらった作品なので、2期も今から楽しみですね。
━━━━━━━━━⌖.꙳✩
🧙♀️コメント到着✨
✩˖°━━━━━━━━━
原作者・篠原健太先生よりコメントが届きました!第2期のTVアニメ『#ウィッチウォッチ』もお楽しみに❗️ pic.twitter.com/qWelbRGcyH
— ウィッチウォッチ【公式】 (@WITCHWATCH_off) October 5, 2025