海外「子供と”この日本アニメ”を観たら、あまりに面白くて日本アニメに興味が湧いた!次は何を観ればいい…?」 海外の反応

💭この記事には20件のコメントがあります。

redditから「子どもたちと一緒に『鬼滅の刃』を見てるけど、自分もアニメに興味が出てきた」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。

スレ主
タイトルの通りなんだけど、『鬼滅の刃』は家族で楽しめる作品として気に入ってる。でも自分用に何か探したい。別に裸が出るのは気にしないけど、あまり下品なのは遠慮したい。

ジブリ作品と『鬼滅の刃』以外はほとんど見たことがないから、どういうのを求めてるのか自分でもはっきり言えない。物語に深みがあるのが好きで、キャラクターや悪役が単純じゃなく面白いのがいい。

好みのジャンルはファンタジー、SF、ホラー。要は現代の退屈な日常以外なら何でもいい。暗くても明るくても、とにかく面白ければ大歓迎。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
『鋼の錬金術師 Brotherhood』。コメディ要素も多いけど、物語自体はけっこう重くて、謎が少しずつ解き明かされていくからずっと面白い。『鬼滅の刃』を子どもと見てるなら、これも一緒に見られると思う。
…いや、家族用にとっておいた方がいいか。自分用なら『カウボーイビバップ』を見てみて。名作のひとつで、吹き替えもサウンドトラックも最高。


海外の反応
>>『鋼の錬金術師 Brotherhood』
うちの妻が見た数少ないアニメのひとつがこれだった。


海外の反応
『進撃の巨人』は全体で90話くらい。巨人に襲われる壁内の人類の話。壁が破られて、主人公が戦う決意をする。とんでもない展開の連続。完結済みだから、最初から見てきた自分たちみたいに12年待たなくていいのも助かる。


海外の反応
>>『進撃の巨人』
新しくアニメを見る人には『進撃の巨人』が一番おすすめだよね。


海外の反応
『進撃の巨人』が挙がってて安心した。
あとは『デスノート』。自分を含めて、これでアニメにハマった人は多い。


海外の反応
『PSYCHO-PASS』


海外の反応
>>『PSYCHO-PASS』
『PSYCHO-PASS』1期はお気に入り。キャラも悪役も最高。


海外の反応
『ダンジョン飯』。
最初はよくあるネタものかと思ったけど全然違った。モンスター生態や魔法の使い方の倫理、種族のあり方まで真剣に考えられてる。


海外の反応
『モブサイコ100』は家族向けでもいけるかもしれないけど、何より作品として素晴らしい。現代が舞台だけど超能力者の話で、キャラが本当に良い。コメディ寄りなのにシリアス部分がより強く響く。
『鋼の錬金術師 Brotherhood』もおすすめ。軍事国家と錬金術師、1950年代風の世界観で、暗いテーマもありつつキャラもストーリーも秀逸。
『ダンジョン飯』は料理漫画っぽく見えるけど、世界観や設定がめちゃくちゃ作り込まれてる。食べ物描写も魅力だけど、RPGダンジョンを本気で考えた感じで、キャラも良い。


海外の反応
『葬送のフリーレン』と『王様ランキング』を追加したい。あと『クレバテス』。


海外の反応
『光が死んだ夏』、『ヴィンランド・サガ』、『蟲師』、『葬送のフリーレン』、『カウボーイビバップ』。


海外の反応
異論あるかもだけど、『フリーレン』はアニメ初心者には向かないと思う。自分の友達や家族に見せたけど、遅すぎて分かりにくいって言われた。アニメ慣れしてる人には新鮮だけど、最初の一本には微妙かも。


海外の反応
『ヴィンランド・サガ』は最高。2期も大好き。でも『進撃の巨人』を見終わってからがいい。絶対に子どもとは見ちゃだめ。
追記:『ブラッククローバー』の方が初心者には入りやすいかもしれない。『進撃の巨人』にはごめん、やっぱり好きだけど。


海外の反応
『ハンターハンター』は見た目は子ども向けっぽいけど、全然違う。悪役の死で泣かされた数少ない作品。超おすすめ。


海外の反応
『ひぐらしのなく頃に』を見るなら、2006年版(+続編の解)か原作のビジュアルノベル、または漫画から始めるべき。2020年の『業』は続編でリメイクじゃないから注意。いきなり『業』を見たらネタバレだらけ。


海外の反応
『ブラックラグーン』。英語吹き替えが最高。子ども向けじゃない。


海外の反応
Netflixの『PLUTO』はおすすめ。ロボットが標的にされる連続殺人をめぐる謎がすごく面白い。


海外の反応
もっと気楽に見たいなら『とんでもスキルで異世界放浪メシ』。ゆるいけどファンタジー感があって楽しい。


海外の反応
『オッドタクシー』、『ブラックラグーン』。


海外の反応
『進撃の巨人』。大人になってからでもすぐハマった。DBZとポケモンくらいしか見たことなかったけど。


海外の反応
『ベルセルク』。
アニメは物語のほんの一部しか描いてない。マンガは今まで読んだ中でも最高レベル。


海外の反応
『86-エイティシックス-』。


海外の反応
スローペースでも大丈夫なら、『MONSTER』は史上最高レベルの物語。心理ホラー/スリラーで、虚無主義や善悪を深く問いかける作品。


海外の反応
『不滅のあなたへ』と『魔法使いの嫁』、この2つは特に好き。


海外の反応
SFホラーなら『寄生獣』。
アクション混じりで『鬼滅の刃』に近い感じなら『鋼の錬金術師 Brotherhood』。
スローペースでダークなSFなら『PLUTO』。どれも10点満点。


海外の反応
『BANANA FISH』。大人向けのテーマを扱ってて、一人でじっくり見るのにぴったり。

(管理人)自分だったら絶対に「彼方のアストラ」をお勧めします。1クールで完結まで綺麗にまとまってて、毎回引きが上手くてどんどん引き込まれました。