【海外の反応】ダンダダン 17話「ジジ1/2、始まる」「これオカルンの手が妊娠しただろ」「アニメは文化そのものだ」

💭この記事には5件のコメントがあります。

redditから「Dandadan Season 2 – Episode 5 discussion」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
Yappa ppa Yappa ppa!!

View post on imgur.com

これがもっと面白くなったとしたら、昨年の秋に「ダンダダン」と「らんま1/2」のリメイクが同時に放送されていた場合だろう。
どちらの作品も呪いや変な人々に満ちた奇妙な世界で生きているので、「らんま」が「ダンダダン」の世界に存在していたとしても、驚きはない。


海外の反応
>>昨年の秋に「ダンダダン」と「らんま1/2」のリメイクが同時に放送されていた場合だろう。
その漫画の章をちょうど「らんま」のリメイクが放送されていた時期に読んでいた。
それがどれほど正統なオマージュなのかを確認したくて、オリジナルの「らんま」も同時に見ていたんだよ。
漫画の中でもジジが「らんま」のオープニングを歌っていたw


海外の反応
このマンガが好き。アニメも大好き。このシリーズそのものが大好き。モモとオカルンのシーンのために生きてるようなもの。アイラの「お泊まり会」突入シーンも完璧だった。

View post on imgur.com


海外の反応
>>モモとオカルンのシーンのために生きてるようなもの。
モモとオカルンのシーンは本当に素晴らしい。スピンオフの恋愛作品がほしいと思うくらい。とにかく可愛すぎる。


海外の反応
あの唐突な終わり方、完璧なタイミングすぎて感動してしまった。演出の積み重ねがあるからこそ、ああいう締めがすごく効いてる。


海外の反応
今回の食事シーン、明らかに写真をトレースしたみたいだったけど、でも美味しそうだった。

View post on imgur.com

ジジは相変わらず前向きだったけど、邪視のことをどこまで把握しているのか気になる。自覚はあるけど、全部じゃない…そんな感じがする。


海外の反応
>>明らかに写真をトレースしたみたいだったけど、でも美味しそうだった。
一瞬「今〈物語〉シリーズ観てるのかな?」って思った。ひかるもそうだったし、今期のアニメってなんでリアルな食べ物画像を使いたがるんだろう?


海外の反応
アイラがチキチータを抱えて行ったり来たりしてあやしてる姿がすごく愛らしかった。

View post on imgur.com

そのあとクラスで無視されてるのに、すぐに協力を申し出てて偉い!


海外の反応
ジジ1/2って感じで、堂々と昔のオープニングテーマを歌ってたな。


海外の反応
>>ジジ1/2って感じで、堂々と昔のオープニングテーマを歌ってたな。
あのメロディーだと気づいた時、嬉しさで涙が出たよ。アニメが原作漫画を一歩超えてきたと感じた。


海外の反応
あの醤油のフェイク演出、見事だった。

View post on imgur.com


海外の反応
>>あの醤油のフェイク演出、見事だった。
わかる、本当に作品の魅力を引き立てていた。誰のアイデアかわからないけど、完璧に決まってたね。


海外の反応
オイオイ…あれは手をつないだなんてもんじゃなかった。ただの接触じゃなくて、手をいじっていた。

View post on imgur.com


海外の反応
>>オイオイ…あれは手をつないだなんてもんじゃなかった。ただの接触じゃなくて、手をいじっていた。
これもうオカルンの手が妊娠しただろ。

View post on imgur.com


海外の反応
>>オイオイ…あれは手をつないだなんてもんじゃなかった。ただの接触じゃなくて、手をいじっていた。
あの場面でオカルンが反応しても、責めることはできない。


海外の反応
邪視はパンツ姿になるのが早すぎて面白かったwもしかすると、彼はダイビング部の所属かもしれない。
烏龍茶でも渡せば、落ち着くかもしれないな。


海外の反応
今回のエピソード、本当にキャラクター同士の関係性ややりとりを描くのが上手くて、ダンダダンの登場人物たちの魅力がよく出てたと思う。
アイラが可愛い宇宙人の子をすぐに受け入れたり、ターボババアがふわふわクッションを要求したり、ジジの除霊のためにお泊まりを決めて照れるアイラとオカルンとか、少しずつ「アニメの中の家族」って感じになってきた気がする。

View post on imgur.com


海外の反応
>>少しずつ「アニメの中の家族」って感じになってきた気がする。
戦いのあとに毎回みんなでご飯を食べるのが定番になってるのが好き。いい時間だと思う。


海外の反応
アイラがクラスの友達を失ったのはつらいことだけど、あの偽の噂を作ったことを認めた以上、それは自分のしたことの結果でもある。

View post on imgur.com

正直に話したのはいいことだけど、信頼を裏切ったのは事実だから、しばらくは無視されても仕方がないね・・・。


海外の反応
エビたちが隣町に行くだけなのに、UFOに乗ったシーンでめちゃくちゃ笑ったよw

View post on imgur.com


海外の反応
毎回必ず「次が気になる!」って思わせるクリフハンガーがあるのって、本当にすごいことだよね。

View post on imgur.com


海外の反応
まさかこの作品が、典型的な少年漫画みたいに関係を曖昧にしたまま進めるんじゃなくて、あんなにあっさりと、しかも手を握る(さわる)だけで、互いに恋愛感情を持っていて、それを自覚していると確信をもって示すとは思わなかった。こんなにアニメのカップルにわくわくしたのは久しぶりだよ。


海外の反応
>>互いに恋愛感情を持っていて、それを自覚していると確信をもって示すとは思わなかった。
モモ、遠慮なくいったな。
このエピソード、オーストラリアやイギリスでは放送禁止になるかもしれないw

View post on imgur.com


海外の反応
「らんまっぽいな」って思ったら、次の瞬間ジジがランマのオープニング歌い始めて吹き出した。


海外の反応
ネタバレコメントに書いたけど、手をつなぐシーンの演出が本当に良かった。トンネルの中で「2人だけの世界」に入って、外に出てジジの叫びで「現実に戻る」っていう流れ、すごく完成度が高かった。


海外の反応
この回、クールダウン回なのにものすごく作画が良かった。原作漫画にあった背景の小ネタをちゃんと拾いつつ、新しい要素も加えてるのが本当にすごい。ここ数年で一番のアニメ化作品だと思う。

View post on imgur.com


海外の反応
この作品はまるでハリケーンだよ。あちこちでいろんなことが飛び交ってて、全部がカオスなのに、中心にあるのは2人の関係性なんだ。


海外の反応
手抜きがされてる部分が全く見当たらないのに感動してる。本当に丁寧に書かれていて、映像も美しくて、まさにアニメは文化そのものって感じだ。

(管理人)モモちゃんが積極的に!!!そして、「じゃじゃ馬にさせないで」懐かしいですね。聴いた瞬間にらんま達が頭の中で走り始めてノスタルジーな気持ちになりました。