【海外の反応】ウィッチウォッチ 17話「まさかのSAWのパロディ!?」「面白過ぎて笑い転げてしまったww」

💭この記事には2件のコメントがあります。

redditから「Witch Watch – Episode 17 discussion」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
「おお、いいね。生徒会長っぽい!」
「俺は本当に生徒会長だよ!それに、自分が会長だってたすきをかけて歩く人なんているか!?」

このやり取り、すごく面白かった。

SAWのパロディも最高だった。最初は「ちょっと待って、このルール複雑すぎない?」って思ったんだけど、カンシが「このルール、クソだな!」って言ったところで笑いが止まらなくなった。
このシリーズの中でも、特に笑える回だったと思う。


海外の反応
>>カンシが「このルール、クソだな!」って言ったところで笑いが止まらなくなった。
ちょうどカンシが「ゲームが複雑すぎる」って言ったあたりで、こっちもルールに飽き始めてたところだったw人気のあるボードゲームって、大抵シンプルなものだし、すぐに始められるのがいいところ。でも、今回の話はケイゴが新しく作ったボードゲームのテストにはちょうど良かったのかもしれない。

View post on imgur.com


海外の反応
>>カンシが「このルール、クソだな!」って言ったところで笑いが止まらなくなった。
あのデスゲームに巻き込まれたキャラたちの気持ちがよくわかるよ。友人が主催する長時間のボードゲーム会に参加したことがあって、そこで遊ぶゲームって、大抵リソース管理が4種類以上あったり、勝利条件が複数あったり、特殊ルールが大量にあって、基本的なルールを理解するのに説明が20分くらいかかるんだよね…。

View post on imgur.com


海外の反応
最初は、今回はシリアスな話になるのかなと思ったけど、しばらくして「これってケイゴのためのテストプレイなのか?」って気づいたら、全部がボードゲームに関するおふざけの流れになっていって、楽しかった。
もちろん、最高に面白いってほどではなかったし、ストーリーの進展もほとんどなかったし、ちょっと番外編っぽかったけど、でもこういう回って全体の流れの中で一息つけるから、必要だと思う。


海外の反応
これまでで一番面白いコメディ回だった。見てる間ずっと本気で笑ってた。

View post on imgur.com


海外の反応
自分としては、ウロボロスで奇数と偶数のサイコロを使い分ける設定を残しておいてほしかった。ただの運ゲーに、ちょっとでも戦略性を加えられるからね。
それと、「妖怪みたいに見える」って言われたカンシだけど、天狗ってもうそのまま妖怪なのでは?w

View post on imgur.com


海外の反応
今期の後半では一番笑えた回だった。超スピードカンシや、清宮を助けた回と同じくらいのコメディのピークがあった。
ひとつだけ言いたいのは……ネムはどこ?


海外の反応
最近の話ではキャラ数が多すぎて、ニコがちょっと割を食ってる気がする。ほぼ背景にいる感じ?


海外の反応
今回は全エピソード見てる自分でもトップ3に入るくらいの面白さだった。「ウィッチウォッチ」の中では、ほんとにレベル高い。

View post on imgur.com


海外の反応
「ジグジャグ」とあの超絶めちゃくちゃなデスゲームがケイゴの仕業だったのは、まあ想定内だったな。

View post on imgur.com

あのゲームがあまりにひどすぎて、メンバー全員で根本から作り直す羽目にwwでも少なくともバズったから、それは良かった。
ニコは呪文の命中率をもっと上げるべきだと思う。でも、みんながそれぞれ長くなった体のパーツをどうにかしようとする姿は爆笑だった。先生たちがこのグループを警戒するのも納得だな。


海外の反応
>>でも少なくともバズったから、それは良かった。
モリヒトがあれだけ頑張ってたんだから、チャンネル続けてくれていて安心した。


海外の反応
>>モリヒトがあれだけ頑張ってたんだから、チャンネル続けてくれていて安心した。
アップされたのはケイゴ自身のチャンネルだったよ。カン・ニコのほうは、本人たちが飽きたみたいで投稿止まってる。


海外の反応
ゲームのルールがあまりにも複雑で長すぎて、早送りしたくなった。カンシのツッコミの中でも、これまででもっとも爽快なツッコミだったと思う。

View post on imgur.com


海外の反応
>>ゲームのルールがあまりにも複雑で長すぎて、早送りしたくなった。
これは篠原スタイルの一つだね。『スケットダンス』でも、奇妙で複雑なルールや設定のゲームを何度も持ち込んでくる先生がいた。テレビゲーム、ボードゲーム、カードゲーム、スポーツまで、いろいろと。面白いやつばかりだった。自分の一番好きなゲームは「スーパーマリコブロークン」


海外の反応
ウロボロスを見た瞬間、SAWじゃなくて「ムカデ人間」のパロディかと思ってビビった……


海外の反応
>>ウロボロスを見た瞬間、SAWじゃなくて「ムカデ人間」のパロディかと思ってビビった……
自分も最初は同じこと思ったけど、さすがに「ウィッチウォッチ」では無理があるかな。
ただ、もっとグロいボディホラー路線、たとえば伊藤潤二のマンガみたいなトーンだったら、いけたかもしれない。


海外の反応
デスゲームのルール説明が10秒超えた瞬間に、ああこれはそういうギャグだなって察して笑い始めた。オタクの友達が多いミレニアル世代の自分にとって、複雑すぎるボードゲームは日常茶飯事だからね。
後半の展開は全部面白かった。吹き替えで家族と一緒にもう一度見る口実が欲しい。


海外の反応
カンシの変身で、ろくろ首の要素があったのが嬉しかった。自分の好きな妖怪だから。

View post on imgur.com


海外の反応
毎回面白いけど、後半の色々と長くなって伸びるくだりは過去で一番で笑った。原作読んでるのに、それでも笑い転げたw

View post on imgur.com


海外の反応
デスゲームの才能がないと、参加者たちが勝手にゲームを改良しちゃうものなんだな…。


海外の反応
ニコが魔法を使うとどんなとんでもないことが起きるのかとワクワクして観てしまうw今回も安定して面白かったねw魔法によって伸びた部位が、結局は人助けに役立ったという部分も良かった。

View post on imgur.com


海外の反応
>>魔法によって伸びた部位が、結局は人助けに役立ったという部分も良かった。
ケイゴだけは「毛の量が増えても衝撃が変わらない」って言ってたから、実は彼にかかった魔法だけは全然役に立ってないというねw

View post on imgur.com


海外の反応
>>ニコが魔法を使うとどんなとんでもないことが起きるのかとワクワクして観てしまうw
カンシの顎がカイジみたいにとがって伸びるところは爆笑したw

View post on imgur.com


海外の反応
なんというばかばかしいエピソード😂

(管理人)長々とルール説明するくだりで耐えられなくて笑いましたw生徒会長に生徒会長のたすきをつけるのも本当にアホっぽくてよかったですねw