【海外の反応】ウィッチウォッチ 7話「お腹よじれるくらい笑ったw」「こんな良質なコメディを待ってた!w」

💭この記事には7件のコメントがあります。

redditから「Witch Watch – Episode 7 discussion」という内容のスレを翻訳して紹介します。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
ニコがバッタのゲームで遊んでいるのがめっちゃ可愛かった。

View post on imgur.com

茶道のシーンも本当に面白くて声を出して笑ってしまったよw


海外の反応
>>茶道のシーンも本当に面白くて声を出して笑ってしまったよw
今回の茶道の場面はこれまでの回で一番笑ったかもしれないw


海外の反応
YouTubeでこの回のリアクション動画を見るのが楽しみ。きっと共感したり、自分の経験を語ったりする人がいると思う。


海外の反応
こんなに笑ったアニメは久しぶりだった。ウィッチウォッチのような良質なコメディ作品ががずっと恋しかった。

View post on imgur.com


海外の反応
今回の声優の演技はとても良かった。前半と後半でまったく違うドタバタ劇があったけれど、どちらも楽しく観られた。演技が良いおかげで作品自体がとても魅力的に感じられる。


海外の反応
この茶道エピソードのアニメ化をずっと待っていた。原作でも好きな回のひとつで、声付きで聴けたのが最高だったw


海外の反応
この回は本当に面白かった。パートナーが笑いすぎて喘息を起こしそうになってたよw


海外の反応
ビブリーの演出は本当に見事だった。最初の映像はひどかったのに、ちゃんと良くなっていた。
アラシが全力で煽っていたのも笑えたし、ケイゴの雰囲気が場を重くしてしまう様子も印象的だった。
ケイゴは変なゲームでもちゃんと完成させたのはすごいと思う。
ニコがモイに「可愛い」と言われて嬉しそうだったのが微笑ましかった。
茶道の場面は本当におかしくて、何もかもがうまくいかない展開だったのが逆にすごかった。

View post on imgur.com

それでもモイが動画編集も茶道も一気に習得してしまうのは見事だった。


海外の反応
今日、オープニングにカンとニコが「カンニコチャンネル」のTシャツを着ているのに気づいた。モイが白黒の次元に吸い込まれる場面で出てくる。まだ本編ではそのTシャツが出ていない気がするから、チャンネルがまた復活するのかもしれないって思った。


海外の反応
あまりに笑いすぎて本当に危なかった。あの茶道のシーンは、今まで見たアニメの中でも屈指のコメディだったと思う。

View post on imgur.com


海外の反応
オープニングの映像、毎回すごく楽しい。今期では「アポカリプスホテル」の次に好きかな。


海外の反応
モリヒトって、本当にしっかりしててすごいなって思った。
もしシンクロの呪文を使った茶道の練習に、あと1日でも時間があったら、きっとうまくいってたんじゃないかな。今回うまくいかなかった部分も、最初だったから仕方なかっただけで、練習すれば解決できたと思う。


海外の反応
部屋にカエル跳びで入ってくるなんて、あんな優雅な登場のしかたある?w

View post on imgur.com

モイちゃんがカンちゃんとニコの動画をちょっとイジるチャンネルを始めたら、それはそれで面白そうだよなw


海外の反応
「はいどうも〜!」っていう挨拶や動画の雰囲気って、キズナアイのパロディなのかな?それとも、日本のゲーム実況ではよくあるスタイルなのかな?


海外の反応
あんなに頑張ってチャンネル作ってたのに、ふたりともすぐ飽きちゃうなんて…ちょっともったいないよね。

View post on imgur.com


海外の反応
>>ふたりともすぐ飽きちゃうなんて…ちょっともったいないよね。
モイは最初から気づいてたんだよね。あのふたりはプロのユーチューバーに向いてなかったって。
でもそれでも、成功させてあげようと一生懸命だったのがモイらしいよ。


海外の反応
今回ほんとに笑った。このシリーズで一番笑った回かも。
マガミって、オープニングや前回の印象とは全然違ってて、ちょっと独特なしゃべり方がクセになる感じ。石川界人さんの演技も楽しそうで、他のキャラのツッコミとの掛け合いもすごく面白かった。

View post on imgur.com

モリヒトがあんなに頑張って動画を作ったのに、当のふたりはすぐ飽きちゃって…それでも、あの動画は本当にクオリティ高くて、カンシのツッコミもあって、ちゃんと面白く仕上がってた。
茶道のパートもすごく良くて、モリヒトがスズカをコントロールしようとしてるところがとてもおかしかった。特にスズカがむせたり、顔中にお茶がかかるところは声出して笑った。
リハなしでここまでやれたモリヒトもすごいし、スズカが呪文で全然しゃべれなくなっちゃったのも予想外だったw


海外の反応
スズカのこと、もっと見てみたいな。

View post on imgur.com

茶道の場面は興味深くて、ユーモアもあって楽しかった。


海外の反応
「最終的にモリヒトが一番真面目にチャンネルに取り組んでた」っていうのがめっちゃいいよね。

View post on imgur.com

この作品って、登場人物たちがお互いをちゃんと支え合ってるのがいいところだと思う。
前回だって、カンがモイとニコの仲を応援してるような感じだったし。
正直、最初にカンシが出てきたときは、三角関係でギスギスするのかなって不安だったけど、みんな意外と仲が良くて安心した。


海外の反応
まだ猫耳の子が出てこないのがちょっと残念。
でも、何が起きるか予想できないこの自由な感じが本当に楽しい。


海外の反応
ケイゴのしゃべり方って、すごくリアルで、昔ちょっとこじらせてた自分を思い出してしまった。

View post on imgur.com

このエピソード、もはやコメディというより青春ドキュメンタリーみたいだった。


海外の反応
ニコとモイは「幼なじみ恋愛」っぽいけど、ニコとカンは「息ぴったりな友達コンビ」って感じで、ふたりでふざけてはモイにしわ寄せがいくっていうお決まりの流れが面白い。


海外の反応
ニコとカンシの本物のYouTubeチャンネルを、アニメスタッフと作者が本当に作ってくれたら素敵だなって思うくらい、今回の話は面白かった。
笑いもあって、キャラへの愛も感じられる、とても楽しい回だった。


海外の反応
原作でこの茶道のシーンを読んだときもすごく笑ったんだけど、アニメで観てもやっぱり面白かった。展開が分かっていても、笑っちゃうものは笑っちゃうねw

View post on imgur.com


海外の反応
この作品はとにかく楽しい。今期のベストアニメに間違いない。

(管理人)茶道のシーンは素晴らしかったですねw晩御飯食べながら観てたので、食べ物が逆流しかけましたw