海外「”2025年春アニメの”最も期待されてる作品トップ10”&”第1週のアニメ”ランキング”が発表された模様!!!」

💭この記事には29件のコメントがあります。

redditから「2025年春アニメの”最も期待されてる作品トップ10&第1週のアニメ”ランキング」という内容のスレを翻訳して紹介します。

スレ主
最も期待されてる作品トップ10

第1週のアニメ”ランキング(まだ未放送でランキングに入ってない作品あり)


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
NICOOOOOOOOOOOO!『ウィッチウォッチ』が1位になるとは予想していなかったが、嬉しい驚きだ。アニメ化の出来はとても良く、最近原作を読み始めたばかりの自分としては、今後がとても楽しみ。
それと『鬼人幻燈抄』も最初の2話で興味を引かれた。スタジオの評判には不安があったが、今のところ良い仕事をしていると思う。物語はとても魅力的で、特に扱っているテーマが印象的だ。

『九龍ジェネリックロマンス』がランキング入りしているのも嬉しい。ただし、アニメが全編をアダプトするという情報には注意が必要。1話で1巻分を消化していたので、おそらくその通りだと思う。1話単体としての出来は悪くないが、原作漫画が持っていた“スローバーン(じわじわ進む雰囲気)”が失われていると感じた。
数話先の展開に関しては、ペースの早さが少し心配。

あと『TBATE(The Beginning After The End)=最強の王様、二度目の人生は何をする?』は、自分は読んだことも観たこともないが、Twitterで流れてきた映像を見て、ファンが気の毒に思えてきた。


海外の反応
原作を読んでいない自分でも、『ウィッチウォッチ』は今のところとても楽しめている。キャラクター同士のやりとりが面白く、コメディのノリも好みに合っている。


海外の反応
『ウマ娘 シンデレラグレイ』が入っていないだって?まるでみんな昏睡状態でもあるかのようだな。


海外の反応
>>『ウマ娘 シンデレラグレイ』が入っていないだって?まるでみんな昏睡状態でもあるかのようだな。
西洋の視聴者って、昔から『ウマ娘』をほとんど無視してないか?


海外の反応
驚く人も多いと思うけど、『九龍ジェネリックロマンス』の原作漫画って、『かぐや様』『【推しの子】』『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』と同じ漫画誌で連載されていたんだよw


海外の反応
『ウィッチウォッチ』が1位だなんて、もう二度とAnime Cornerを疑わない。


海外の反応
>>『ウィッチウォッチ』が1位だなんて、もう二度とAnime Cornerを疑わない。
彼ら(Anime Corner)は『リコリス・リコイル』の時も早かった。あれも無名で注目度の低いオリジナル作品だったのに、放送1週目で1位だった。


海外の反応
『TBATE(The Beginning After The End)』が、期待度トップ3からランキング圏外にまで落ちたのは本当に残念。あれだけ可能性のある作品だったのに……


海外の反応
『とある魔女が死ぬまで』がトップ入りしないのは寂しい。もっと多くの人に観てもらいたい作品だ。


海外の反応
『ウィンドブレイカー』シーズン2も今のところ素晴らしい出来。Anime Cornerの投票にも参加してるけど、Redditではあまり評価されてないみたいだな。


海外の反応
『ロックレディ(ロックは淑女の嗜みでして)』がランクインしていないのは意外。
それから『炎炎ノ消防隊』のあの女の子(名前忘れたけどハウメア…だったかな?)がとても可愛くて面白かった。彼女目当てで観ていたようなもの(あ、タマキも)。


海外の反応
『To Be Hero X』があんなに低いのは意外。
それ以上に、『YAIBA』がランク外なのはもっと驚いた。


海外の反応
>>『To Be Hero X』があんなに低いのは意外。
『To Be Hero X』は、中国アニメというだけで評価されにくい厳しさがある気がする。ビジュアルは本当に素晴らしいのに。
あと、MAL(MyAnimeList)には前作がいくつも「前日譚」として登録されてるけど、それ全部観る必要あるのかな?


海外の反応
>>それ以上に、『YAIBA』がランク外なのはもっと驚いた。
『YAIBA』はとても楽しんでいる。原点回帰のクラシック少年アニメのリメイクとして、しっかり作られている。アニメーションも美しく、『名探偵コナン』っぽいデザインが特徴的。良質な土曜朝のアニメを思わせる雰囲気がある。ただ、投票している層には少し「子ども向け」すぎたのかもしれない。でも、自分は気に入ってる。『ウィッチウォッチ』と同じくらいに。


海外の反応
『Summer Pockets』は、放送が進むにつれて徐々に評価が上がってくると思う。これは間違いなく注目作になる。


海外の反応
『リコリス・リコイル』が戻ってきたのか?


海外の反応
>>『リコリス・リコイル』が戻ってきたのか?
まだ。4月16日から6部構成の新しいストーリーが始まる予定。


海外の反応
『Gquuuuuux』がランキングに入っていないのは不思議だ。


海外の反応
>>『Gquuuuuux』がランキングに入っていないのは不思議だ。
もし多くの人にとって『ガンダム』の初体験が『水星の魔女』だったなら、今回の作品は取っつきにくいかもしれない。というのも今回は宇宙世紀の別時間軸で、『水星の魔女』のように単独で楽しめる構成ではないから。


海外の反応
『僕のヒーローアカデミア ヴィジランテ』がトップ10に入っていないのはかなり意外だった。


海外の反応
>>『僕のヒーローアカデミア ヴィジランテ』がトップ10に入っていないのはかなり意外だった。
正直に言えば、このスピンオフが第5期の前に出ていれば、もっと評価されたと思う。
『ヒロアカ』の第5期で離れていった視聴者が多かった印象がある。
個人的には、第3期以降に興味を失った人にこそ観てほしい内容だと思う。


海外の反応
今期(春)のアニメは正直あまり期待していなかったけど、予想以上に質の高い作品が揃っていて驚いた。個人的には冬の方が良かったが、それでも十分に楽しめる。今のところ『鬼人幻燈抄』が一番印象に残っている。
『Summer Pockets』も物語とアニメ化がうまくいけば注目したい作品。
ただ、日常系(CGDCT)のもう1作品、『Mono』の登場をまだ待っている。『ざつ旅』だけでは物足りなかった。


海外の反応
『Summer Pockets』の第1話は良かった。舞台の雰囲気は『ATRI』を思い出させる。
正直、今期は日常系アニメにとって良いシーズンだと思う。『にんころ(忍者と殺し屋のふたりぐらし)』の第1話も素晴らしかった。


海外の反応
『小市民シリーズ(Shoshimin)』がまったく挙がらないのは驚くばかり。


海外の反応
ニコ最強。『ウィッチウォッチ』のオープニングは本当に丁寧に作られていて、アニメーションも素晴らしい。

(管理人)ウィッチウォッチを高評価する書き込みが多かったですね。個人的には、ラザロが一番お気に入りですが、redditのエピソードディスカッションスレはかなり大荒れでした。何やら英語吹替版の声優の演技が酷いとかなんとか・・・。