海外「実は2025年春アニメがめっちゃ良作揃いだって思ってる人、俺以外にいる?」海外アニメファンが期待する作品とは?
💭この記事には39件のコメントがあります。
redditから「自分以外に春2025年のアニメシーズンがかなり良さそうだと思ってる人いる?」という内容のスレを翻訳して紹介します。
スレ主
たしかに夏2025みたいな超有名なメインストリーム作品はあんまり無いけど、正直この春は「ありがちな感じじゃないけど出来がいい」アニメが多いシーズンになりそうな気がする。たぶん今期は、放送中はあまり話題にならなくても、後から「過小評価されてた」って言われる作品が増えるんじゃないかと思う。別に「最高傑作」って言ってるわけじゃないけど、良作の数が異常に多い。ただ、今期観ようと思ってるアニメ29本あるから、それ全部どうやって追いかけるのかは正直分からない。今期はほんとに、どの作品も面白そうに見える。
こう言っておきながらなんだけど、良作だけじゃなくて「ピーク作品」になりそうなアニメも何本かあると思ってる。もちろんこれはまだ放送前だから予想にすぎないし、絶対正しいとは限らないけど:
ユア・フォルマ(これはまだ予想の段階だけど、すでに傑作になりそうな雰囲気がある。聞いてる限りだとかなり良さそう)
ウマ娘 シンデレラグレイ(競馬ものとしては頂点クラスになりそう)
Summer Pockets(歴代でも屈指の人気を誇るビジュアルノベル。クラナドとかエンジェルビーツを作ったチームの作品)
LAZARUS ラザロ(脚本がサムライチャンプルーやカウボーイビバップの人らしい)
黒執事
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
『ウィッチウォッチ』に期待してるのは、たぶん俺くらいなんだろうな
海外の反応
日常系好きには、この春はかなり良いシーズンになりそうだな。『Food for the Soul(※日々は過ぎれど飯うまし)』『ざつ旅』『mono』『スライム300』、いいラインナップだ。
海外の反応
>>『スライム300』
マジかよ!『スライム300』が2期をやるほど人気あるとは思ってなかった。やったぜ!
海外の反応
>>日常系好きには、この春はかなり良いシーズンになりそうだな。
それに『にんころ』『阿波連さん』『ロック・レディ(※ロックは淑女の嗜みでして)』『リコリス短編集』もあるな。『前橋ウィッチーズ』も日常系かもしれない。
海外の反応
自分が楽しみにしてるのはあんまりないな。『炎炎ノ消防隊』3期と『ウィッチウォッチ』くらいか。まあ『薬屋のひとりごと』がまだ続いてるし、『ワンピース』も戻ってくるから助かってる。それがなかったら観るもんなかったところだ。
海外の反応
>>自分が楽しみにしてるのはあんまりないな。
俺も同じだw『炎炎ノ消防隊』3期のトレーラー見たけど、もうそのことしか頭にない。
海外の反応
同感だ。今期はかなり中身が濃いシーズンだと思う。
一番楽しみにしてるのは『ウマ娘』だな。
海外の反応
春も確かに良さそうなんだけど・・・やはり夏だよ。あれは本当に詰め込みすぎってくらい盛りだくさんだ。
海外の反応
気になる新作とか2期観たいの合わせて7本見つけた。
『炎炎ノ消防隊』
『戦隊大失格』
『天才ヒーラー』
『ガンダム』
『かくして!マキナさん!!』
『ロックは淑女の嗜みでして』
『ざつ旅』
ガンダムの音楽が良いといいな。『水星の魔女』は1話目の音楽だけで引き込まれたから。
海外の反応
この4年間、どのシーズンもマジで最高だった。
もちろん、毎シーズン全員に刺さる作品があるわけじゃない。でも、毎回必ず話題作があって、埋もれてる良作も山ほどある。
毎度「今期は不作」って言うやつにはもううんざりだ。実際はどのシーズンも良作だらけなのに。
海外の反応
『小市民』と『YAIBA』だけは絶対に切らない。
『YAIBA』はもう20年くらい前から気になってた作品なんだよな。
『小市民』は、みんなつまらないって言うけど、実はめちゃくちゃ面白い。
海外の反応
>>『小市民』は、みんなつまらないって言うけど、実はめちゃくちゃ面白い。
昨日『小市民』一気見したけど、あの1期の終わり方見たら続きが絶対に欲しくなるよ。
めっちゃ良い作品だし、すぐ続き観られる状況なのがありがたい。
海外の反応
新作だけで見ると、今回はちょっと弱いシーズンかもって最初にMAL見たとき思った。
続編組は良さそう。『炎炎ノ消防隊』、『薬屋のひとりごと』の続き、『ウィンドブレイカー』とか。
でも新作の中には、めちゃくちゃ惹かれるのは正直あんまりないな。
『九龍ジェネリックロマンス』は評価良いって聞くし、『片田舎のおっさん、剣聖になる』にはちょっと興味ある。
海外の反応
>>『九龍ジェネリックロマンス』は評価良いって聞く
『九龍ジェネリックロマンス』については、ちょっと不安なんだよな。マンガはまだ完結してないのに、アニメは全13話で終わらせる予定らしいし。かなり駆け足でやるんじゃないかって気がしてる。
海外の反応
『シンデレラグレイ』はめちゃくちゃすごいぞ。ある時期なんか、売上で『ワンピース』『フリーレン』『怪獣8号』に次ぐレベルだった。ストーリーも抜群だし、アニメの作画も間違いなくトップレベルになるはず。
海外の反応
まあ、観る本数自体は例年とそんな変わらないと思う。大体13〜16本くらい。
今期は2021年春以来、最多で19本観てるけど、この春はたぶん15本超えないかな。夏もそんな感じになりそう。
正直、今期も悪くはないけど、冬とか夏には全然及ばない。
『炎炎ノ消防隊』(4〜5年ぶりだし)、『ウマ娘』🗿、『ユアフォルマ』とかにはかなり期待してる。
海外の反応
『ウィンドブレイカー』2期、『薬屋のひとりごと』2期2クール目、『黒執事 -緑の魔女編-』に期待してる。どれも原作読んでるやつばっかだけど、やっぱり楽しみだな。
海外の反応
今期はSF系のアニメがけっこう多くて、ジャンル的にも一番好きだからかなり楽しみにしてる。
海外の反応
今期はタイトル数多いけど、まあなんとかなるでしょ。
『シンデレラグレイ』は今知られてないだけで、かなり過小評価されてる。自分的にはAOTY(年間ベストアニメ)候補だし、他にもそういう人は結構いると思う。
海外の反応
『YAIBA』はもっと注目されていい。トレーラーの作画、かなりすごかったし。
『アポカリプスホテル』もなかなか良さそう。
海外の反応
2025年夏はマジでヤバいシーズンになると思う。めっちゃ面白そうなアニメが詰まってる。
それに比べると春はまあまあって感じだな。話題を総取りするような作品は見当たらない。
海外の反応
日常系オタクとしては、今期は最高のごちそうだよ。
『mono』、『アン・シャーリー』、『スライム倒して300年』2期、『日々は過ぎれど飯うまし』、
『ロックは淑女の嗜みでして』(ガールズバンドってのがまた良い)、『ざつ旅』、『忍者と殺し屋』とか。
あと『炎炎ノ消防隊』3期と『小市民』2期もあるし、自分的には2025年で一番強いシーズンだな。
海外の反応
シーズンが「微妙」って言われがちなのって、だいたいバトル系の少年アニメが少ない時なんだよな。
結局、今でもそういうの目当てでアニメ見てる人が多いから。
でも今期は新作だけで50本近くあるし、誰かしらに刺さる作品は必ずあるはず。
海外の反応
>>だいたいバトル系の少年アニメが少ない時なんだよな。
50本もあれば、どうせ「異世界モノとバトル少年アニメ多すぎ」って文句言うやつがSNSとかフォーラムに溢れる。
それで、「自分好みじゃない=不作」って言い出すんだよな、毎回のことだけど。
海外の反応
作品数めっちゃ多いし、見た感じ良さそう。ただ、自分が観たいの全部ちゃんと吹き替えされるといいけどな。
海外の反応
今期は埋もれた名作がかなり出てくるシーズンになりそうな気がしてる。
(管理人)個人的には「ある魔女が死ぬまで」「ジークアクス」「mono」「日々が過ぎれど飯うまし」あたりを楽しみにしてます。