海外「この日本アニメは面白いから絶対に観るべき!」海外のアニメファンがお勧めする作品とは・・・?

💭この記事には31件のコメントがあります。

redditから「絶対におすすめし続けてるアニメって何?」という内容のスレを翻訳して紹介します。

スレ主
よかったらあらすじも教えてほしい! 😀
新しいおすすめとか、みんなの意見をぜひ知りたいし、なんでそのアニメが好きなのかも聞いてみたい。


引用元:reddit

海外の反応

(管理人)今回はいいね!順に翻訳したので、上に書かれてる作品ほどいいね!が多く共感されている作品です。

海外の反応
『葬送のフリーレン』


海外の反応
かなり定番だけど、『進撃の巨人』


海外の反応
『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』
このアニメのおかげでニキシー管と真空管アンプに興味を持つようになった。
まだコンバージェンスメーターは持ってないけど、そのうち自作するかも 😁


海外の反応
『86(エイティシックス)』

戦争は悪い、人種差別も悪い、国家主義も悪い。けど、メカはカッコいい。


海外の反応
『鋼の錬金術師 Brotherhood』と『ハイキュー!!』


海外の反応
『デスノート』。結末には不満もあるけど、それでもアニメ未経験の人にとって最高の入門作品だと思ってる。


海外の反応
『バッカーノ!』
1930年代のマフィア抗争が、不死者たちの何世紀にもわたる因縁と偶然ぶつかり合う話。
時系列がバラバラな語り方だけど、個性あるキャラたちが絡んで、最終的に見事にまとまる。
英語吹き替えもトップクラスで、ジャズ調のサウンドトラックも最高。


海外の反応
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』


海外の反応
『鋼の錬金術師 Brotherhood』。これは自分にとって永遠にベストアニメ。
いつもおすすめしてる。字幕でも吹替でも関係ない、どっちも声優の演技がすばらしいから。


海外の反応
『HUNTER×HUNTER』


海外の反応
『3月のライオン』


海外の反応
『カウボーイビバップ』は、いわば"入り口ドラッグ"(=アニメ沼にハマるきっかけ)。


海外の反応
『天元突破グレンラガン』


海外の反応
『けいおん!』


海外の反応
『ヴィンランド・サガ』


海外の反応
『Re:ゼロから始める異世界生活』
自己肯定感が低くて自己中心的な男が、過酷な世界に放り込まれて、自分を愛することや、自分の命を他人のためじゃなくて自分のために大事にすることを学んでいく話。
個人的にすごく多くの人生の教訓をもらった作品。主人公には昔の自分を思い出させられた部分が多かった。
ただ、詳しく言うとネタバレになるからあまり語れないけどね。


海外の反応
『コードギアス』
自分のトップ5には入ってないけど、幅広い人にウケる作品だと思う。初心者にも向いているから、勧めやすい。

テンポが速くてスリリング、どんでん返しが多くて、緊張感のある展開や頭脳戦が魅力。
主人公が能動的に動いて物語を引っ張っていくのもポイント。

完結してる作品だから、中途半端で終わったり、「続きは原作で」みたいなこともない。

話数も長すぎず、ちょうどよくイッキ見できる。
そういう意味でも、誰にでも楽しめる良作だと思ってる。


海外の反応
『交響詩篇エウレカセブン』― ただしオリジナル版だけ。


海外の反応
『かぐや様は告らせたい』


海外の反応
『蟲師』、間違いなくこれ。みんな観るべき作品。

旅をしながら「蟲(霊的存在や妖怪のようなもの)」の専門家が、蟲と人間の間で起こる問題に関わっていく。
蟲は悪意のある存在ではなく、自然現象の一部みたいなものとして描かれているけれど、非常に危険なこともある。

問題の原因や解決策を探っていくというミステリー的な要素もある。
ストーリーは大人向けで、意外とダークな内容も含まれているけど、無駄なグロさや過度なファンサービスはない。

風景、作画、雰囲気、すべてが素晴らしい。


海外の反応
『DARKER THAN BLACK(ダーカーザンブラック)』
能力者によるスパイ活動や諜報戦が描かれる作品。


海外の反応
『トライガン』


海外の反応
『GTO(グレート・ティーチャー・オニヅカ)』


海外の反応
『犬夜叉』


海外の反応
『新世紀エヴァンゲリオン』
観るたびに心に響く重さが増してくる。


海外の反応
『NARUTO -ナルト-』


海外の反応
『ダンダダン』。今のところアニメは1期だけだけど、めちゃくちゃ熱い。
原作の展開もかなりワクワクさせてくれる。


海外の反応
『本好きの下剋上』


海外の反応
『はじめの一歩』!
唯一、アニメを観ない人にも勧められる作品。
DBZみたいなパワーアップやバトルの盛り上がりがあるし、キャラもいいし成長描写も素晴らしい。
しかも、かなり現実に即した内容になっている。
原作マンガは今も連載中で、もう1500話近く続いてる。作中で現実の試合がトレーニング中に引用されることもある。

とにかく素晴らしい作品。


海外の反応
『ぐらんぶる』


海外の反応
『斉木楠雄のΨ難』。地味に一番笑えるアニメ。


海外の反応
自分は年齢的に『AKIRA』だな。

(管理人)サクッと観たい人には彼方のアストラ、そこそこの長さなら鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST、ガッツリ観たい人には銀河英雄伝説ですね。