【海外の反応】メダリスト 8話「なんという終わり方だよ!」「司は最高のコーチ!」「心臓止まるかと・・・」

💭この記事には6件のコメントがあります。

redditから「Medalist – Episode 8 discussion」という内容のスレを翻訳して紹介します。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
次のエピソードはいよいよいのりの演技か!本当に楽しみ!大会がどんどん激しくなってきて、新キャラも登場するし、いのりがどう戦うのか気になるね。

View post on imgur.com

あと、いのりが転んだ瞬間に心臓が止まるかと思ったw全体的に神回だった!!


海外の反応
次回でいのりと絵馬のパフォーマンスが同じエピソードで見られるってことか。来週は二人のパフォーマンスを分析する長文コメントが大量に並ぶのがすでに見えるw


海外の反応
梨月のヘアピンが怒ったクマの顔になってるのめっちゃ好き。

彼女の性格にすごく合ってるよね。:-D


海外の反応
>>梨月のヘアピンが怒ったクマの顔になってるのめっちゃ好き。
彼女の苗字がコグマで「小熊」って意味だからだよ。他のスケーターたちもほとんど動物に関連した名前がついてるんだ。


海外の反応
なんで氷の穴を修繕しなかったんだろう??

View post on imgur.com

他の子があの穴のせいでミスってしまった。次は、いのりがやらかしそうで怖いんだけど・・・。


海外の反応
いのりの演技が凄く楽しみだ!!絶対優勝してほしいけど、前みたいなミスはもうできないから、プレッシャーやばそうだね。


海外の反応
司コーチ、いのりのためにあんな距離を全力疾走したりして、本当に限界知らずの男だw

そして、受付の人がわざわざここまで来てくれるのもすごいけど、あの人が一番気にしてたのがミミズの件なのが笑えるねw

成長痛の伏線とか、いのりがなぜあのスピードでリンクを滑れたのかとか、完璧に演技しなきゃいけないって話とか…次回がめっちゃ不安になるんだけど…(クリフハンガーめ…)

結果がどうなろうと、いのりにはこのまま情熱を持ち続けてほしいし、何かしらいい方向に進んでくれたらいいな。


海外の反応
このエピソード、めっちゃ『ハイキュー!!』のとある回を思い出した。


海外の反応
司はやっぱり最高のコーチだな。コーチとしてこれ以上の人はいない。俺もランナーだから、めちゃくちゃ刺激を受けたよ。正直、いのりが最後に転んだときはもうダメかと思った。でも本番が始まる直前でよかった、マジでヒヤヒヤした…。

頑張れ、いのり!


海外の反応
あぁぁ、彼女の演技が今回のエピソードの中に入ってると期待して、何度も残り時間チェックしてたのに…。結局来週まで待たなきゃいけないのか。でもまたすごい作画のスケートシーンが見られるはずだから楽しみだな。


海外の反応
司コーチがいない状況でも自分でメンタルをコントロールして、今の自分にできるベストを尽くそうとするいのりに成長が感じられた。少し前まで司コーチがいても小動物のように怯えていたのが嘘のようだ。


海外の反応
ここで終わらせるとか、なんてこった!
いのりがスピードブーストかけたの見て、演技でもそれ使うつもりなんじゃないかって思った。でも、それがどう影響するのか心配だな…。

それにしてもエンディングがこの作品にめっちゃ合ってるよね。今期のOP/EDの中で唯一スキップせずに毎回見てる。むしろ楽しみにしてるレベル。


海外の反応
次のエピソードで、いのりと絵馬の演技見るの楽しみ!光の演技みたいに、ちゃんと描かれるといいな。


海外の反応
いのりのためなら天地を動かすし、どんな距離でも走る男。司は本当に史上最高のコーチだ!

View post on imgur.com

梨月はあの穴のせいでやられそうになってて可哀想だった。でも、逆にそれが即興力のすごさとか冷静さを見せる絶好の機会になったね。さすが自分の信念を貫いてるって感じで良かった。

そして、最後の終わり方、不穏すぎる…特に絵馬がいのりをじっと見てるのが気になる。いのりは星羅に勝てない気がするし、トップ3にも入れないかも。でも、演技だけは無事に終わってほしいな。


海外の反応
司は本物の理想のコーチだよ。いのりのスケート靴を取りに1マイル以上も全力で走ったんだ。彼はいのりのことを本気で信じてる。それがめっちゃ感動的なんだ。

View post on imgur.com

今週のいのりのライバルはかなり強敵だったけど、俺はいのりを信じてる!彼女ならできる!デラックスいちごたい焼きを思い出して頑張れ!


海外の反応
いのりの技が増えるたびに、たい焼きがどんどん豪華になって甘ったるくなっていきそうだww


海外の反応
スケートリンクの受付の人が、いのりを応援しに来たのが可愛くてよかった!いのりママがすぐ仲良くなるのも無理ないよなw

司のデザートのたとえ話(めっちゃ面白い)に乗っかるなら、いのりには「スーパー・トリプル・デラックス・ストロベリーパフェたい焼き・スペシャル」でも作ってもらわないと、あんなクリフハンガー(いいところで終わる)展開の埋め合わせにならない!


海外の反応
いのりは自分を天才でもなんでもない「普通の子」だと思ってるようだけど、彼女の強みは逆境から立ち直る力だし、誰よりも勝ちたいっていう純粋な意志を強く持ってるから、それが彼女を表彰台に導くんだと思うよ。


海外の反応
ひどすぎるディズニー+の字幕版にも一応いいことがあった。いのりたちが実際になんて言ってるのか知りたくて、日本語の字幕をつけて見るきっかけになった。結果的に、可愛いアニメを楽しみながら日本語の勉強もできる。

(補足)海外勢がメダリストを視聴する方法は主にDisney+かHuluですが、毎回ほぼ必ず字幕に対する不満が書き込まれるほど、Disney+の字幕は不評な模様


海外の反応
司のTシャツ姿は結果的に良かったな。あんだけ走った後だから汗だくになってたし、もし遊大コーチみたいにスーツを着てたら熱中症で倒れてたかも…遊大コーチも司のびしょ濡れシャツを見て困惑してたしw

司は本当に教え子のために全力を尽くして、いのりが試合に間に合うように戻ってきた。そのお礼にいのりが即席の蝶ネクタイ作って、司もおしゃれして試合に参加できるようになったな!w


海外の反応
今回もめっちゃ良いエピソードだったな。司がいのりのことをどれだけ気にかけてて、彼女の成功を願ってるのかがすごく伝わったし、スポーツで成功するには努力や体力だけじゃなくて、精神的な強さもめっちゃ大事っていう良い教訓にもなった。

いのりはスケート靴のこととか、棄権しなきゃいけないかもしれないこととか、もっとパニックになってもおかしくなかったのに、冷静にいつも通りにしようとしてるのが凄かったね。

(管理人)毎回本当にいいところで終わりますよね。来週が本当に待ち遠しい・・・。