【海外の反応】チ。-地球の運動について- 22話「神回、これ以上のコメントはいらない」「地球を動かすのはお金?」

💭この記事には10件のコメントがあります。

redditから「Chi.: Chikyuu no Undou ni Tsuite • Orb: On the Movements of the Earth – Episode 22 discussion」という内容のスレを翻訳して紹介します。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
アントニはほんの数分でノヴァクの世界観を完全にぶっ壊したな。

View post on imgur.com

ノヴァクは何十年も、「自分は教会の信仰と平和を守ってる」って思い込んでたのに、実際はたった一人の不満を抱えた男の汚れ仕事をやらされてただけ。あんなに残酷な死は全部無意味だったのか? それとも、ノヴァクは逆にそう思うように操られたのか?

真実がどうであれ、教会のトップにいるアントニが地動説を擁護する側に回るってのは、運命の皮肉だな。結局、金が絡むと道徳なんて二の次ってことだ。


海外の反応
ノヴァクは教会のシステムの被害者だよ。ヨレンタが言ってたみたいに、「組織された権力の中では、思考や疑問の停止は避けられない」。だからこそ、考えたり疑ったりすることが大事なんだよね。そうしないと、信念や信じること自体が呪いになって、その人の枷になってしまう。


海外の反応
ノヴァクが悪役なのは間違いないけど、なんか同情してしまうよ。少なくとも35年間、地動説を研究する人間を狩ることに人生を捧げてきて、そのせいで娘まで死んだ(ノヴァク視点では)。

View post on imgur.com

その矢先でアントニに「いや、地動説は問題ないし、お前のやってたことが全部間違いだったんだよ」って言われたわけだ。キツすぎる。このアニメ、本当に鬱展開が多い・・・。特に20話でノヴァクが娘の手を握ってたシーンを考えると、心にくるものがある。


海外の反応
ノヴァクは「異端者」たちが完全に消滅することを望んでたくせに、記録が全部消えた今、彼の記憶の中でだけ彼らが生き続けるってのが皮肉すぎる。


海外の反応
アントニは今まで色々やってきたくせに、利益の8割をでタダで手に入れてるって酷くないか?このままドゥラカも完全に排除して、利益100%独占しようとしないといいけど・・・。


海外の反応
ノヴァクの登場シーンはどのシーンも息をのむ…。今回の緊張感も凄かった。


海外の反応
R.I.P. シュミット。めっちゃカッコいいキャラだったのにね。残念ながら最後に朝日を見ることもできずに死んでしまった…。最後にもう一度朝日を見れたらよかったのに…でもこのアニメはそんな甘くないよね。

View post on imgur.com

ノヴァクが「この35年間全部誤解だった」って気づいたのめっちゃきついね。ピャストが「自分の思い込みが間違ってた」って気づいた時より遥かに最悪だよ。ノヴァクは「地動説信者を異端者として処刑する」ために人を殺してきたのに、全部無駄だったってことだ。しかも自分の娘の死さえも意味なかったとか…。

ノヴァクがかわいそうだ。たとえ彼が理論上のラスボスだったとしても、結局、教会の指示通りに動いてただけなんだよ。その教会に35年後に裏切られるとか、ひどすぎる。

それで、結局ドゥラカは生き残るのか?


海外の反応
教会のシーンははすごく良かったと思うと同時に悲しいシーンだった。みんな目的を持って死んでいったのに、今となってはノヴァクが生きる目的を失ったのに生き続けてるのが対照的だった。


海外の反応
ノヴァク役の津田、キャスティング10/10だ。制作陣は本当によく分かってる。


海外の反応
面白いよな、結局のところ金が地球の運動の是非を決めるんだから。


海外の反応
>>面白いよな、結局のところ金が地球の運動の是非を決めるんだから。
結局のところ、「金が世界を回してる」ってことだな。


海外の反応
ノヴァクが自分が処刑した男たちの名前を全て覚えてるということは、その死が僅かでもちゃんと彼に影響を与えてたんだな。


海外の反応
俺が言えるのは…「なんてこった!!!」ってことだけだ。ノヴァクの世界がまたひっくり返ったな(最初はヨレンタが「死んだ」と知った時)。人生の目的そのものをぶち壊されるとか悲惨すぎる!

あと、アントニは本当に腐り切ったひどいやつなんだけど、結構理論的なんだよね、自分の利益になることについては…。まさか最後に地動説を広めるキーパーソンがこいつになるとは思わなかったよ。

でもまだ話が残ってるし、そんな簡単に終わるとは思えない。このアニメは何回も俺の予想を裏切ってきたしw


海外の反応
シュミットに大きな敬意を表するよ。人生で初めて恐怖を感じたのに、それでも立ち向かった。

View post on imgur.com

それにしても、アントニとドゥラカが協力するのを見たノヴァクの顔は痛快だったな。今まで一度も命令を疑わなかったこの犬が、ついに少しは自分で考えなきゃいけなくなって、思考の危機に陥ってる。あの男たちの血は全部ノヴァクの手によって裁かれたものの血だ。「命令に従ってただけ」では責任逃れはできない。


海外の反応
ノヴァクが正論でボコボコにされる回だったな。


海外の反応
アントニは完全に調子に乗って喋り過ぎた。すべてを失った人間ほど怖いものはないというのに…。


海外の反応
22話かけて、司教アントニが地動説は問題ないって言うまでに必要だったのは、本の売上の80%だったのかよww

View post on imgur.com

そして、最終的にノヴァクは自分が守ろうとしてきたシステムに捨てられる…これは皮肉だ。


海外の反応
ついにこの時が来た。あれだけの年月が経って、ノヴァクはついに自分の行いの重みを感じてる。まさかこのタイミングでアントニがそれをやるとは思わなかった。
次回、ノヴァクはブチギレ確定。もう何もかも失いすぎて、ただ受け入れるなんて無理だろうね。ドゥラカはさっさとあの教会から逃げないと!


海外の反応
ノヴァクは傭兵だったから、命令に従ってるのが楽だったんだろうね。シュミットは自分の信じるもののために死んだけど、ノヴァクは地動説がなぜ悪いのかすら、まともに説明できなかった。ただ、「誰かにそう言われたから」ってだけの理由しかなかった。


海外の反応
ノヴァクが異端者狩りを続けてきたのは、単なる勘違いだったって言われて、自分がヘリオセントリズム(地動説)を弾圧してた唯一の存在だったって知ることになるなんて・・・。そしてそれを言ったのがアントニっていうね。ノヴァク、マジで精神崩壊してるだろうな。

View post on imgur.com

フベルト、ラファル、オクジー、バデーニ…。ノヴァクが名前を挙げたってことは、それだけ彼にとって大きな出来事だったってことだな。もうちょっとでヨレンタの名前も言いそうだったし、もし言ってたらドゥラカの反応ヤバかっただろうな。もしかしたら次回でやるかも…?


海外の反応
腐敗してて気分次第で意見を変える組織に仕えてたって知って、娘の死はただの誤解で、おまけに自分の信念も無意味だったって言われるのは、ノヴァクにとって最悪の罰になった・・・。

View post on imgur.com

それにしても、シュミットは規格外すぎた。3対1でようやく倒せるとか本当に半端ない強さだよ。


海外の反応
あと3話残ってるけど、次の回が最終回みたいに感じる。「チ。」の予測不可能なところが本当に好きだ。


海外の反応
神回。これ以上のコメントはいらない。

(管理人)クライマックス感が出てきましたね。ノヴァクが無敵の人になりそうで、次のエピソードでどうなってしまうのか…本当に楽しみです。