海外「日本アニメのオープニングがクールだ!」海外ニキがOP映像に感動して観始めた日本アニメとは・・・?
💭この記事には42件のコメントがあります。
redditから「真面目な質問なんだけど、オープニングがめちゃくちゃかっこいいって理由でアニメを見始めたことある?」という内容のスレを翻訳して紹介します。
スレ主
俺はまさにその理由で『地球の運動について』を一気見しようかなって思ってるんだよね。映像がちょっと山下清悟(呪術廻戦、ナルト疾風伝などのOP担当)っぽい感じがして・・・。
実際、お前らもヤバいOPをたまたま見つけて、それが理由でアニメ見始めたことある?
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
デスパレード。オープニング全部ってわけじゃないんだけど、メインキャラ2人が社交ダンスしてる部分が好きなんだよね。
海外の反応
>>デスパレード
今まで見た中で一番テーマに合ってないオープニングだわ。めっちゃハッピーなのに、本編は超ドラマチック。このギャップが最高。
海外の反応
マッシュルのセカンドシーズンのオープニングは毎回飛ばさずに見てる。Bling Bang Bang!
海外の反応
>>マッシュルのセカンドシーズンのオープニングは毎回飛ばさずに見てる。
いいよな。めっちゃ聴きまくってたんだけど、何のアニメか最近知った。それで息子と一緒に見始めたんだけど、2人でダンスを楽しんでるw
海外の反応
スレ主のような流れでパリピ孔明を見ることになったよ。
海外の反応
『ドメスティックな彼女』のオープニング、今でもお気に入りの一つだわ。
海外の反応
>>『ドメスティックな彼女』のオープニング、今でもお気に入りの一つだわ。
間違いなく名曲。あと『青春ブタ野郎』もな。
海外の反応
『デュラララ!!』のオープニング、なんであんなに良いんだよ。
海外の反応
>>『デュラララ!!』のオープニング、なんであんなに良いんだよ。
『Complication』はアニメのオープニングで一番の神曲だわ。
海外の反応
>>『デュラララ!!』のオープニング、なんであんなに良いんだよ。
この話題見つけるのにめっちゃスクロールしたわ!
『デュラララ!!』の『裏切りの夕焼け』のおかげで、それからずっとTHEATRE BROOKのファンだよ。マジで神曲!
海外の反応
Smile, Sweet, Sister, Sadistic, Surprise, Service(※ブレンドSのOP)
海外の反応
>>Smile, Sweet, Sister, Sadistic, Surprise, Service
これな。
海外の反応
>>これな。
俺の人生でこんなにおぞましいものを見たことがないよ、見せてくれてありがとな(ブチギレ)。
海外の反応
Mashleはそこまで好きじゃなかったから2期はスルーしようと思ったけど、Creepy NutsがOP作ったって聞いて見ちゃった。
海外の反応
俺がエロマンガ先生を見た理由がそれだ。
海外の反応
「薬屋のひとりごと」のオープニング見て、試しに見てみようって思った。色彩がめっちゃ綺麗だった!😃
海外の反応
アニメのオープニングって、その作品の「雰囲気」を掴むのにいい判断材料になること多いし、大体そのアニメのすべてが詰まってるんだよね。もちろん例外もあるけど(例えば「あそびあそばせ」のオープニングはわざと本編と違う感じになってるし)。でも、めっちゃクリエイティブで情熱のこもったオープニングだったら、「これ絶対見る価値ある!」って思わせてくれる。
俺がこれやったのは「刻刻」「BEASTARS」「パリピ孔明」、それから「デス・パレード」かな。
海外の反応
「ツバサ・クロニクル」はオープニングの「BLAZE」で見始めた!
海外の反応
「ノラガミ」はオープニング見て見始めた。
海外の反応
一番近いのは「ギルティクラウン」かな。もともといつか見るつもりだったけど、OPが良すぎて優先順位上げた。
もう一つ、「ゼロの使い魔」もかなり近い。最初のOPに出てくるファンタジーな雰囲気がめっちゃ刺さった。
海外の反応
幼女戦記。MYTH & ROID のテーマ曲のあのド派手なイントロが流れた瞬間、完全に引き込まれた。
海外の反応
ほぼ『化物語』にハマった理由だな。『恋愛サーキュレーション』が良過ぎて、どのアニメの曲か気になったんだよ。
海外の反応
「マッシュル」S2のOPがきっかけで見たけど、後悔してない。
海外の反応
「チ。」。サカナクションとヨルシカが歌ってるって知った瞬間、絶対傑作だって確信した。
海外の反応
教えて、教えてよ、その仕組みを。
(管理人)最近の作品では、地獄楽のOPがめちゃくちゃカッコ良くて見惚れてしまい、放送中に追っかけて見始めましたね。曲も映像も最高でした。