【海外の反応】機動戦士ガンダム ジークアクス 3話「名コンビ誕生!?」「新キャラいいね」「バトルシーンが凄かった」
💭この記事には16件のコメントがあります。
redditから「Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX – Episode 3 discussion」という内容のスレを翻訳して紹介します。
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
ついに予告映像で見たところまで本編が追いついた。
クランバトルの場面で流れた新しい曲も素晴らしかったね。
新キャラもかなり興味深くて、来週が待ちきれないよ。
海外の反応
この作品、本当に大好き。物語の謎とアクションがちょうどいいバランスで、どちらもとてもよくできている。
海外の反応
マチュとシュウジのコンビが気になって仕方ない。
でもニャアンにも何か裏がありそうで気になる。
マチュとシュウジはこれからも一緒に動くと思うけど、ニャアンはどうなるんだろう?
海外の反応
テンポが速すぎて、総集編の映画を見てるみたい。もう少し落ち着いてくれると・・・。
それはさておき、また一人、過去作のキャラが登場した。たぶんこれで終わりではなく、今後もまだまだ登場するだろうな。
海外の反応
主人公とその機体の頼りなさをちゃんと描いてるのがいいね。
バナージやアムロみたいに、技術やニュータイプの力に何とか助けられてる感じがある。
次回はエースパイロットが登場するみたいで楽しみ。ガンダムシリーズって、主人公に匹敵する実力を持ったパイロットが必ずいるから、その枠に誰が入るのか楽しみだ。
海外の反応
この作品、楽しすぎる。
戦闘で使われた昔の効果音、特にモビルスーツ同士がぶつかる音が良かった。
海外の反応
ガンダムの歴史を考えると、ニュータイプ同士の関係って悲劇ばかりだから、マチュとシュウジの間に恋愛的なものが出てくるとちょっと複雑な気持ちになる。
でも今回のエピソードだけで、ふたりの関係性がすごく好きになった。
それはそれとして、今のところめちゃくちゃ面白いから、12話で終わらないでほしい・・・。
海外の反応
マチュは平行世界のハマーン説、ニャンは平行世界のララァ説、あると思うよ。
海外の反応
ガンダムの動きがこんなに滑らかだとは思わなかった。
宇宙空間でも、ジークアクスはすごく捻ったり回転したりしてて、普通のロボットの重々しく動く、みたいな感じとは違って見えた。
海外の反応
このシリーズはなかなか入り込めないでいる。
元のガンダムシリーズに詳しくない自分には、これはファン向けに作られてるように感じて、少し入りづらいかな。
それでもこの物語がどこに向かっていくのか興味はあるし、色使いはすごく好きだから、観ていくうちに馴染むかもしれない。
海外の反応
>>これはファン向けに作られてるように感じて、少し入りづらいかな。
これは“別の歴史”の話だから、そんなに元の話を知らなくても大丈夫。
大きな違いは、「宇宙側の人たち(ジオン)」が最初のガンダムを奪ったことで、戦争の流れが変わって、最終的に膠着状態と一種の平和に至ったという点。
そのガンダムを奪ったのが元のシリーズでは敵役だったシャアで、彼は最後に爆発に巻き込まれて姿を消した。それは『水星の魔女』の最後の爆発とちょっと似てる。
海外の反応
正直、マチュのパイロットスーツ姿めっちゃ可愛い。
海外の反応
これは自分だけじゃないと思うんだけど…デザイン以外にもどこかエヴァっぽさを感じる。ガンダムに魂が宿ってるような雰囲気とか・・・。
海外の反応
>>これは自分だけじゃないと思うんだけど…デザイン以外にもどこかエヴァっぽさを感じる。
それもそのはず、このガンダムをデザインしたのはエヴァンゲリオン劇場版のデザイナーと同じ人なんだ。
海外の反応
マチュがWikipediaでシャアを調べてる絵面を想像したら、なんか面白くて笑ってしまったw
海外の反応
今回のエピソードは、前の2話よりずっとテンポが良く感じられたから、話数の少なさに対する不安が少し和らいだ。
1話と2話も楽しめたけど、どこか脚本が話数に縛られてるような印象があって、別世界設定を一気に駆け抜けるつもりなのかとも思ってた。
でも今回、マチュの保護者が登場して(しかもガンダム世界にしては珍しく親が生きてて登場)、サイドの政府に関わってるってわかって、もしかしたら今期の舞台はこのひとつのサイドにほぼ絞られるのかもしれないって思った。
その方が、話数の少なさにもうまく収まる気がするし、規模の小さい話としても良さそう。
まあ、そうであってくれたら嬉しいな。
海外の反応
ヒートホークの軌道を予測して、敵をそこに誘導して当てたあのシーンはすごかった。今までの中でもかなり印象的なニュータイプの描写だったと思う。派手な演出じゃないのに、印象に残る。
海外の反応
ジークアクスが仮の名前だとしたら、本当の名前は何なんだろう?今後の物語の鍵になってるかもしれないね。
海外の反応
出だしは不安定だったけど、マチュは操縦の才能をどんどん見せてる。シュウジとのコンビも良かった。
あのクランバトルは見応えがあった。
でも、彼がどうやって赤いガンダムを手に入れたのかは、まだ気になる。
あれに「話しかけてる」ところを見ると、彼とガンダムには何か特別なつながりがあるのかもしれない。
海外の反応
ジークアクスに歯があるってことは、噛みつけるってことだよね。武装を奪われたあとにそういう方向に行くのかなと思ってた。もしかしたら、今後の戦いで使われるのかもしれない。
海外の反応
>>ジークアクスに歯があるってことは、噛みつけるってことだよね。
マチュって、怒らせたら本当に噛みついてきそうなタイプに見える。
海外の反応
映画版の内容もこれで一区切りだし、次回の“魔女”登場が待ち遠しい。
(管理人)今のところ、先の展開が全然読めないですね。今後どうなっていくのか本当に楽しみです。