【海外の反応】京アニが支援金受付口座を開設「彼らが口座を開設して安心した」

アニメ制作会社「京都アニメーション」(京都府宇治市)は23日、第1スタジオで起きた放火殺人事件を受け、支援金を受け付ける口座を開設すると発表した。既に国内外の企業十数社から支援の申し出があり、受けることにしたという。

以上のニュースに対する海外の反応を紹介します。

海外の反応

1.海外の反応
よければ、彼らが国際的な寄付のための受け付け口座を準備してくれることも願っています。


2.海外の反応
>>1
もし国際受け付け口座が準備されないのであれば、GoFundMeが寄付のための架け橋になるだろうね。
(補足)GoFundMeは先日、米センタイ・フィルムワークス社が寄付を呼び掛けるために利用したクラウドファンディングサイト


3.海外の反応
ああ、本当に良かった。
私は京アニが同じ日本人からの寄付を受け付けないのかと考えてしまっていたから、安心したよ。
彼らが支援金を募ることは、いたって普通のことだって私は考えているよ。


4.海外の反応
>>3
日本にはチップという文化もないし、自分自身で寄付を募ることに抵抗を感じるのではないかと、私も考えていたよ。
しかし、今回の事件で心を痛めている人は多いし、彼らのために何かをしたいと考えている日本人が多いから、支援金を募るのは私も普通のことだと思うよ。


5.海外の反応
国際的な受け付けもしてくれれば、もちろん私だって支援を行うし、遥かにたくさんの支援金が集まると思う!


6.海外の反応
どうか彼らを支援してあげてほしい。
京アニはとても優れたアニメスタジオであって、このまま倒産してしまうなんてことになったら、それはあまりに残酷だ。


7.海外の反応
>>6
なんでこのまま倒産してしまうって考えたんだ?


8.海外の反応
>>7
彼らが膨大な数の熟練スタッフたちを殺されたり、負傷させられたりした事実、そして彼らがスタジオを一つ失ったこと、過去の仕事の資源を失ったこと。
それらは決して何らかの保障がある訳でもなく、想像をはるかに超えた損害となっている。
だから倒産してしまってもおかしくないと考えた。


9.海外の反応
>>7
火傷は手を使う職人にとっては致命的な怪我だ。
私の考えでは、生き残ったアニメーターの多くが、もしかすると彼らのキャリアが終わってしまったんじゃないかと考えている。
25%が死亡、28%が負傷、53%が罹患、あまりにもひどい。


10.海外の反応
この情報を共有してくれてありがとう。
これが出発点となって、彼らを支援したい多くの人の耳に届くことを祈っています。


11.海外の反応
簡単なことではないけど、彼らの心を少しでも和らげるために、皆が協力して彼らのことを支えていくことを望んでいます。


12.海外の反応
会社を再建するためにも資金が必要だけど、まずは会社を支える従業員のためにお金が配分されるといいな。


13.海外の反応
>>12
彼らは、その支援金が犠牲者とその家族にいくと言っていたよ!


14.海外の反応
>>12
もしも彼らが会社の再建を望んでいるならば、会社の再建費用としてもう一度支援金の受け付けを開始した時に、また寄付しようと考えているよ。
京アニは彼らが生み出した作品によって、世界に多くの喜びと幸せをもたらした。


15.海外の反応
彼らがこれまでよりももっと強くなって、そして戻ってきてくれることを願っている。


16.海外の反応
クラウドファンディングや第三者を通して寄付をすることに疑念がある人も多い。
だから、公式から寄付ページが立ち上がることを皆が待っていたはず。


17.海外の反応
>>16
センタイ・フィルムワークス社は、西側ではおそらく京アニに最も近いパートナーだよ。
彼らがきちんと寄付したお金を京アニへと届けてくれることを確信している。
そうでなければ、そのスキャンダルで自身の会社を失墜させることになってしまうしね。


18.海外の反応
日本最大規模のアニメショップでも支援金が募られていて、日本の多くのアニメファンが支援したそうだ。
公式の受け付け口座が開設されたなら、彼らを助けたい多くの日本人が彼らを支援することだろう。


19.海外の反応
日本人の道徳心は世界的に見ても非常に優れているように思う。
だから、彼らの多くは京アニを救おうとして、支援をすることを惜しまないだろうね。
日本人の多くは災害を経験し、それでもお互いを助け合い、何度でも立ち上がってきた。


20.海外の反応
いまだに悲しい気持ちが癒えることがない。
事件に巻き込まれた人々やその家族、関係者の悲しみは想像絶するものだし、今も苦しんでいるだろう。
クラウドファンディングの寄付にも参加したけど、彼らが国際的な支援も受け付けるというのであれば、私は喜んでそれに参加するよ。


管理人もアニメイト募金には参加してきました。
今回の支援金受付についての詳細は近々京都アニメーションのホームページで公開されるそうなので、詳細がわかり次第そちらにも寄付する予定です。


引用元:reddit