【海外の反応】よふかしのうた 2期 9話「探偵さんがクレイジー過ぎるww」「探偵さんの狙いは何なんだ!?」
💭この記事には5件のコメントがあります。
redditから「Yofukashi no Uta Season 2 • Call of the Night Season 2 – Episode 9 discussion」というスレの海外の反応を翻訳して紹介します。
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
メジロ一家の一件以来、アンコがここまで心から楽しそうにしてるのは初めてかもしれない。ちょっと狂気じみても見えるけど。
海外の反応
>>メジロ一家の一件以来、アンコがここまで心から楽しそうにしてるのは初めてかもしれない。
アンコには計画なんてないと思う。ただ気持ちを吐き出そうとしてるだけに見える。あの笑い声や、吸血鬼を襲うたびに楽しんでる様子。狩りのスリルや感情的な復讐のためだけにやってるように思える。
アンコはアドレナリン中毒者みたいに、生きる理由を探してるように見えてきた。特に自分の頭に銃を向けるシーンのあとだと余計にそう感じる。
痛みを隠すために吸血鬼狩りを楽しんでるだけなんじゃないかって。
海外の反応
>>ただ気持ちを吐き出そうとしてるだけに見える。
あの銃に銀の弾でも入ってて簡単に吸血鬼を殺せるのかと思わせるけど、実際は普通に立ち上がってくる。彼女はただ気持ちをぶつけてるだけかもしれない。
海外の反応
彼女は吸血鬼に殺されようとしてるんじゃないかな?
あっくんを倒したのは、尊敬できない新米吸血鬼なんかに殺されたくなかったからだと思う。
海外の反応
アンコには計画がないと思う。信じたくないけど…自分もそう思った。
彼女が吸血鬼を挑発して近寄らせてるのは、一見すると計画の第一段階にも見えるけど、逃げながらの様子はどう見ても正気じゃない。すべてが終わることへの高揚感にも見えるし、もう何も気にせず自殺的な突撃をしてるようにも見える。
(まあ、多少の計画はあると思う。ただ「生き残ること」がその計画に含まれてるかどうかは分からないけど)
海外の反応
アンコが吸血鬼を挑発してるのは…自分を殺してほしいから?父親を殺した日だから?
ナズナが学校で待ってたのは予想外だったけど、あれは格好良かった。探偵を出し抜いたんだから。
海外の反応
>>アンコが吸血鬼を挑発してるのは…自分を殺してほしいから?
そう思う人が多いみたいだけど、じゃあなんで最初は弱点を突こうとしてたの?本気で殺すつもりだったのに。どうして気持ちが変わったの?
弱点となるものをほとんど処分んされてしまったから諦めたのかもしれないけど…10年も計画してきて、そんな急に180度変わるかな。もう少し粘るんじゃないかなって思う。
海外の反応
これはただのアニメ視聴者としての推測だけど、アンコは実は最初から吸血鬼だったんじゃないかな。シーズン1の男の吸血鬼と同じで、10年間血を絶ってて、その夜に怪物化する運命だったのかもしれない。
だから男の吸血鬼が彼女の血を飲んだ時、吐きそうになったんじゃないかな。
なずなが彼女の血を飲んだあの夜、アンコはナズナを愛していたから、その時に吸血鬼になったんだと思う。
これはあくまで自分の妄想で、ネタバレの知識は全くないけど。
海外の反応
アキラはただコウと一緒に遊びたかっただけなのに、メイド服を着せられて、ミドリにセクハラされて、しかも周りには魅力的でミステリアスな女性ばかり…。
海外の反応
>>アキラはただコウと一緒に遊びたかっただけなのに
自分もアキラのことかわいそうだなって思う。マヒルが見つけて一緒に遊んでくれたらいいのに。コウを待ってるだけなんて寂しいから。
海外の反応
>>アキラはただコウと一緒に遊びたかっただけなのに
アキラはこの作品で自分の一番好きなキャラだから、今日登場した時は嬉しかったんだ。今シーズンはほとんど出番がなかったしね。でも一方で、コウに置いていかれて、全然楽しめてない様子だったのが辛かった。
でも大事なのは、この作品自体が彼女がひどい扱いを受けてるってことをちゃんと意識してるってこと。もし彼女が脇役として都合よく放置される存在なら本当に最悪だった。でも最後のあのカットは、彼女が忘れられていないし、ちゃんと共感されてるって示してた。
なんでこのクライマックスに彼女を出したんだろう。今回の話は完全に彼女とは関係ない流れなのに。
海外の反応
もう言葉が出ない。このアニメ、完全に映画だよ!ここまで一度も失望させられてない。ナナクサとメジロがOPみたいに実際に戦うのか、それともただのフェイクで対話するだけなのか気になるな。
海外の反応
>>ナナクサとメジロがOPみたいに実際に戦うのか、それともただのフェイクで対話するだけなのか気になるな。
自分も気になる!これは、アンコがナズナに自分を殺してほしいから、そのきっかけとして求めてる展開なんじゃないかと思う。すべてが始まった場所で。
海外の反応
探偵、すごい動きしてたな!アックンを軽くかわして出し抜くなんて。アックンはキャストの中で一番若い吸血鬼とはいえ、それでも探偵が積んできた経験がよく分かる場面だった。
海外の反応
アンコが他の吸血鬼たちを全部誘導しようとしてたのか、それともナズナにだけ痕跡を残してたのか分からないけど、とにかく二人の本格的な対峙が楽しみだな。
海外の反応
面白いのは、ミドリの声優が宇崎というところw
このやり取りがめっちゃよかった。
ミドリ:「何のこと言ってるか指定してないけど?」
(1秒後)
ミドリ:「でも胸めっちゃでかいな!」
海外の反応
俺は探偵を応援してるよ。
海外の反応
>>俺は探偵を応援してるよ。
必死に走りながら笑ってて、でも年齢と体力的に限界きてブーツ履いたまま止まるしかないのを見ると、応援したくなるのも当然だよww
海外の反応
アンコはこのシリーズで一番いいキャラだよ。出てくるたびに全部持って行ってしまう。
海外の反応
アンコがナズナと一緒に過ごした場所を全部回ってるのが印象的だった。あの「張り込み」の喫茶店、ナズナが自分が吸血鬼だと告白したネットカフェ、そして二人が初めて会った部室。あの夜に彼女の人生が終わった場所に戻ってきてるんだ。多分生き残るつもりなんてないんだと思う。
海外の反応
あの滑らかなローファイ風のBGM、何度聴いても飽きない。夜中の2〜3時にこの作品を観てる気分になる。
海外の反応
前にも言ったけど、本当にキャラデザがすごい。ほとんど全員が理想のヒロイン/ヒーローに見えるってどうやって実現したんだ?
海外の反応
今回のエピソードはまさに映画だった。アンコは完全に「スーサイド・スクワッド」モードを発動して、死を覚悟しながら吸血鬼を挑発してた。
ナズナが初めて本気でどうすべきか悩んで、責任を引き受けて全部解決しようとしてるのが見えた。ただ、これが死闘に変わらなければいいんだけど…多分そうなるんだろうな。
海外の反応
彼女って吸血鬼なんじゃなかったっけ?
走って疲れてるのはなんで?自分の勘違い?
海外の反応
>>彼女って吸血鬼なんじゃなかったっけ?
違うよ。あの時点ではナズナに本気で惚れてなかったから。コウと同じ状況。ナズナに血を与え始めたその日に父親との一件が起きたんだ。
前のシーズンで、別の吸血鬼が彼女の血を吸って「まずい」って言いながら逃げたの覚えてる?あれは「一年の期限切れ」で血が不味くなる設定。同じ制限がコウにもある。
海外の反応
アンコは完全に狂って壊れてるな。かわいそうな子だよ。

海外の反応
アンコは元々好きなキャラだったけど、この2話でますます特別になった。
(管理人)探偵さんがいい感じに狂ってますねw真昼くんもチラッと映りこんでましたが、ここからどう繋がってくるのか・・・。真昼くんがいるということはキクさんも?