【海外の反応】機動戦士ガンダム ジークアクス 9話「毎回、考察や予想を裏切る展開w」「まさかの並行宇宙!?」

💭この記事には29件のコメントがあります。

redditから「Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX – Episode 9 discussion」という内容のスレを翻訳して紹介します。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
今回の話は驚きの連続だった。
見ている途中で、もしかしてあと3話で終わるということを思い出したんだけど…ここからどう展開するのかはまったく分からない。


海外の反応
毎回色々な考察や予想をするんだけど、毎回のように裏切られるwもはや考えるのをやめようと思う。ありのままのストーリーをそのまま受け入れる。


海外の反応
この話で、初心者向けではないことがはっきりした。ララァが別の0079年を視られるという展開には驚いた。
これを見ていたら、初代、Z、逆シャアを見直したくなってきた。とても良いエピソードだった。次回が楽しみ。

View post on imgur.com


海外の反応
自分のような水星の魔女だけ見たことがあるという視聴者はまだ残ってるのかな?
コメント欄はみんな大騒ぎしているけど、自分みたいな視聴者は「うん、面白かったね」くらいの反応になってしまう。
とにかくララァというキャラがすごい衝撃を与えているようだ。


海外の反応
「薔薇」とは何なのか?
別の宇宙たちとはどういう存在なのか?
そして、いくつ存在していて、なぜそれを認識しているのか?

View post on imgur.com


海外の反応
「薔薇」とそのパイロットが、シャアや一部のニュータイプと共鳴している“キラキラ”の発信源なのかもしれない。

View post on imgur.com

他の宇宙がいくつあるとかそういう話よりも、キャラクターたちがその存在を認識していることの方が重要。なぜなら薔薇はそもそも「作られたもの」ではないから。


海外の反応
この時間軸で技術やサイコミュが急速に発展している理由が分かった気がする。
次回予告からすると、12話で駆け足で終わらせるつもりのように見える。


海外の反応
先週、自分は「別世界からやってきた複数のシャアをマチュが倒して時間軸を修復する」というネタを投稿したけれど、今週の展開を見て、それが現実になってしまう可能性が出てきたのではないかと少し不安になっている。


海外の反応
複数の宇宙が存在するということは、エンディング映像はマチュとニャアンが普通の10代として過ごしている別の時間軸ということ?


海外の反応
もう片方の世界が別の時間軸だと分かった今、赤いガンダムは紫のエネルギー空間を通って複数の宇宙を移動していると考えられる。つまり、あいつらはまだどこかにいるということだ。
問題は、赤いガンダムがどうやってこちら側に戻ってきたかという点。
ララァの夢をもとに考えると、ジオンが勝利しているこの時間軸は例外的な存在で、ララァがシャアの代わりに死ぬような「本来の0079年」の出来事はむしろ稀なのかもしれない。あるいは、彼女が死ぬ時間軸からは夢を受け取れないのかもしれない。
仮に赤いガンダムが、こちら側のエルメスと同じようにあちら側でも特別な存在とされているなら、あちらからこちらへ戻ってきたのは何らかの手段があったはずだ。
シュウジがそれと一緒に来たのか、それとも後から見つけただけなのか…。


海外の反応
ララァがガンダム版カヲルくんみたいになるとは思わなかった。


海外の反応
クァックスがマチュを抱きしめたのと、マチュが手動操作していないのに機体が動き出した場面を見て、この世界のガンダムは意識を持っているのか?と思った。

View post on imgur.com

あと、シャリア・ブルはサイキックなのか?
それと、ララァは他の作品に出ていた重要人物で、シャアと愛し合っていて、彼女が言っていた「白いガンダム」のパイロットが、他の作品の主人公ってこと?


海外の反応
「シャロンの薔薇」の中のパイロットはララァなんだろうけど、結局あれがどういう存在なのかよく分からない。
この世界のララァには他の世界が見えているが、それが「移動できること」とはまた別の話だと思うし。


海外の反応
もはやこの作品は、初代0079を知らないと理解できない内容になってきてると思うw


海外の反応
このタイムトラベル騒ぎの陰で、本当に驚くべき部分は…ガンダムのコアブロック機能が脱出ポッドとして実際に使われたところだww

View post on imgur.com


海外の反応
>>ガンダムのコアブロック機能が脱出ポッドとして実際に使われたところだww
これはマジで驚いた。


海外の反応
ああ、今度は並行世界の話になってきたんだね。これが次のスパロボの新作への静かなプロローグだったりしてw


海外の反応
『逆襲のシャア』前のアムロとシャアが、ララァと再会する展開があれば嬉しい。
それがふたりの憎しみと対立を癒す鍵になるかもしれない。

View post on imgur.com


海外の反応
原作のララァは、ビームサーベルでエルメスごと切られていたけど、今回の彼女はまったく無傷。

View post on imgur.com

このエルメスのララァが、原作の本人なのか、それとも0079でシャアがララァをかばって死んだような別の時間軸の存在なのかはまだ分からない。
そして、原作と違ってアムロやシャアのそばにはいないこのララァは、シャアが生きている時間軸を探して別の世界(GQuuuuuX)にたどり着いたのかもしれない。
謎のメッセージでは「まもなくバラが咲く」と言われていたし、凍ったララァが動き出したら何が起きるのか。
これはGQuuuuuXやG-Fredの秘密にも関わっていそう。ふたりともどんどん人格を持っているように見えるし、今後の展開が楽しみ。


海外の反応
つまり、この作品は本当にマルチバース(多次元宇宙)宇宙世紀ガンダムってことか!
ララァには幸せになってほしいね。
それと、アムロはどこ行ったんだ?最終回には絶対出てくると思ってるけど!


海外の反応
マチュの母親と、彼女が放り出してきたサイド6がどうなったのか気になる。

View post on imgur.com


海外の反応
今回は、マチュが反抗的なキャラっぽく振る舞ってるくせに、露出の多い娼婦を見て戸惑ったり、ララァにはきちんと敬意を払ってるところが、すごく“いい子”に見えて面白かったw

(管理人)自分も理解が全然追いつかなくなってきたので、下手に考察をせず、ありのまま今後のストーリーを受け入れようと思います。