海外「アニメ観てて自分の性格にそっくりなキャラって見たことある?俺はこのキャラが俺そのものだった・・・」
💭この記事には21件のコメントがあります。
redditから「どのアニメに、お前のリアルの性格を一番よく反映されてるキャラがいる?」という内容のスレを翻訳して紹介します。
スレ主
俺の場合は『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』の主人公(ミツハ)だな。性格とか行動がマジで俺そのもの。ちょっと説明すると、ミツハは思慮深くて、分析的で、戦略的で、現実的で、ずうずうしく狡猾で、完全に俺の考え方や行動そのままって感じ。今までアニメでここまで自分を代弁してくれるキャラに出会ったことなかったんだけど、彼女を見つけて初めて「これ俺じゃん…!」ってなった。しかも偶然にも、俺も彼女も営業系のビジネス業界にいるから、その点でも共通点があるっていうオマケ付き。
お前らはどう? リアルの性格を一番反映してる、もしくは一番近いって思うキャラを見つけたことある? そのキャラについて教えてくれ!(あと、そのアニメ見てない人のために、ちょっとキャラの詳細も頼む!)
引用元:reddit
海外の反応
海外の反応
存在を忘れられるモブキャラ。
海外の反応
スレ主は自分のことをめちゃくちゃ高く評価してるんだなw
海外の反応(スレ主)
>>スレ主は自分のことをめちゃくちゃ高く評価してるんだなw
別に自身のことを自慢したいわけじゃなくて、ただ、ミツハというキャラクターに対して、自分がめちゃくちゃ共感できる多くの共通点を見つけたって話がしたいだけなんだけど・・・。
海外の反応
『げんしけん』と『NHKにようこそ!』は、リアルなアニメファンをかなり幅広くカバーしてる作品だな。見てないならオススメするよ。『げんしけん』は、当時オタクなら必見って感じのアニメだったし。
もちろん、多くのスライス・オブ・ライフ系のアニメはリアルな人間描写に寄ってる部分もある。『ぼっち・ざ・ろっく』のぼっちとか『ぐらんぶる』の伊織とか。
正直、大学生の頃の俺は伊織と『げんしけん』の笹原の中間くらいだったけど、今は歳とって『異世界おじさん』の叔父さんの方がしっくりくる。
スライス・オブ・ライフ以外だと難しい・・・。
海外の反応
ルーデウス😏😎😎
異世界転生前のな😭😭😭
海外の反応
>>ルーデウス😏😎😎
これ言おうと思ったけど、よく考えたら俺いじめられてないし、クソみたいな性格してないし、ちゃんと仕事もしてるわ。
でも、もう40歳近いし、ずっと太り気味だし、彼女いないし、実家暮らしだしな(とはいえ、親父も兄弟も姉とその子供たちも一緒に住んでて、俺が生活費の半分くらい払ってるけど)。
自分にピッタリ合うキャラが全然思い浮かばない。「人生終わってるけど、謎のチート能力もないし、完全に無能ってわけでもない」ってキャラ、どこかにいないのか?
海外の反応
貝木泥舟ってマジで俺そのものww
海外の反応
俺は多分『世話やきキツネの仙狐さん』の中野に似てるわ。ただし、世話を焼いてくれるキツネの代わりに最高の嫁がいるけどな。
海外の反応
太宰治をモデルにしたキャラ全般(冗談だけどな)。
それ以外なら『氷菓』の折木奉太郎かな。
海外の反応
孫悟空。
俺は宇宙最強だし、めっちゃ強い悪者を倒して、数えきれないほどの命を救ってきた!
海外の反応
『四畳半神話大系』の主人公。名前が「私」って時点で自己投影キャラそのもの。アニメ見てる間、本気で「こいつ俺だ」って感じだった。バカな選択するけど理想主義的で、ずっと「理想の人生」を追い求めてる感じとか特に。
海外の反応
『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』のまひる、成長前の状態。
ただの嫉妬深くて、報われない恋に苦しんでるヤバい百合女。必死に隠そうとしてるけどバレバレなやつ。
海外の反応
このスレの人にとっての正解の半分は『NHKにようこそ!』の達弘だからな。騙されるなよw
海外の反応
>>このスレの人にとっての正解の半分は『NHKにようこそ!』の達弘だからな。騙されるなよw
いや、俺はガチで『ようこそ実力至上主義の教室へ』の綾小路にそっくりなんだけど?ww
海外の反応
>>このスレの人にとっての正解の半分は『NHKにようこそ!』の達弘だからな。騙されるなよw
『NHKにようこそ!』は他のキャラも共感できる人が多い。時々、痛いほどに。
海外の反応
自分は冨岡義勇っぽいw
海外の反応
俺は『あずまんが大王』の大阪。
海外の反応
『アイドルマスター』の杏。「働いたら負け。」
海外の反応
『迷宮ブラックカンパニー』のキンジ。
「二度と働かなくて済むように」って理由だけで、一時期めちゃくちゃ"頑張って"働いた。
今は投資で生活してる。
海外の反応
碇シンジ。
(管理人)ぼっちちゃんは見てて親近感湧くキャラでした。ステージには立ちたいし、いつもライトを浴びて歓声を浴びる妄想してるはずなのに、いざステージに立つと緊張して段ボールを被りたい・・・。本番でソロ前に限って弦が切れるのもあるあるですね。