【海外の反応】メダリスト 5話「この作品はもっと注目されるべき!」「光のキレッキレの演技で鳥肌立った・・・」

💭この記事には5件のコメントがあります。

redditから「Medalist – Episode 5 discussion」という内容のスレを翻訳して紹介します。


引用元:reddit

海外の反応

海外の反応
著者が子供の心の動きを理解してるのがすごい。いのり、そして今度はミケの内面の葛藤がめちゃくちゃリアルで共感できるし、コーチたちはまさに彼女たちに必要なものを提供してる。

View post on imgur.com

ミケが大人たちの期待に従わないことは、場合によっては問題になるかもしれないし、多くの親や教師はそれを「矯正」しようとするだろう。負けた後の落ち込みを利用して彼女の行動を変えようとする人もいるかもしれない。でも、そういうのが自己不信や学習性無力感につながるんだよな。ナッチンはそんなの許さない。ミケの大胆さこそが彼女の強みだと分かっていて、それを抑えるんじゃなく、そのままの彼女で成功するのを見たいと思ってる。

子供をありのままに見て、理想や夢を押し付けるんじゃなくて、理解と忍耐で自信を育てる大人がいるのがすごく気持ちいい。みんな、こんな大人に出会いたかったよな。


海外の反応
>>みんな、こんな大人に出会いたかったよな。
社会って、正直もっと良くなるべきだよな。人の良さを引き出すどころか、むしろ同じ負のサイクルを繰り返してる感じ。司みたいな人がもっと増えるべきなのはマジで同意するよ。


海外の反応
司がいのりの名誉を守るためにあの失礼な男にビシッと言ってやったのが、マジでスカッした。ミケが「自分の性格を変えなきゃダメかも」って気づくのもいいシーンだったな。


海外の反応
このシリーズ、コメディ要素がめちゃくちゃ過小評価されてる。ジャンルとしてはコメディに分類されないだろうけど、ほぼ毎回爆笑させられてる。

5話目にしてまだこんなに映像に力入れた回を見せてくるとは…ENGIだから「慎重に楽観視」してたけど、もう普通に期待してるよ。


海外の反応
いのりのダブルキル&その処理方法…リオウのツンからデレへの変化…ミケがいのりにしがみついてるの、なんかもう安心毛布レベル…。

View post on imgur.com

スケートの試合が白熱する合間に、こういう息抜きシーンが必要だよな。


海外の反応
観客の言う通り、ミケの演技は確かに可愛かった。

でも着地ミスって氷上ゾンビ化したのはちょっと残念だったなw


海外の反応
ひかるの演技、鳥肌立った。めちゃくちゃキレッキレで、いのりとは全然違うタイプ。純コーチの冷たさも際立ってたけど、最後の司コーチの演技はまたもやスタンディングオベーションものだったな!よく言った!


海外の反応

View post on imgur.com


犯人は逃走中――短髪の小柄な少女が、オリンピック金メダリストを含む二名を●害した。


海外の反応
>>犯人は逃走中――短髪の小柄な少女が、オリンピック金メダリストを含む二名を●害した。

View post on imgur.com

なぜか現場にはお茶が散乱していた。我々は、これが証拠隠滅のためなのか、それとも連続●人犯のトレードマークなのか、まだ判断できていない。


海外の反応
冷徹で合理的な実力 vs 揺るぎない信念――結局は、夜鷹と司の指導と教えによって、彼らの弟子たちがどっちの道を進むか決まるって感じ。でも、光はいのりが追いつこうとしてる理想そのものなんだよな。


海外の反応
ENGIの名誉挽回編、マジで来たな!!! ひかるの演技、めっちゃ作り込まれてたし、カメラワークも完璧! 最初はCGIの採用を疑問視してたけど、ミケとひかるの演技見たら完全に評価変わったわ! これこそアニメのCGIの正しい使い方だろ!!


海外の反応
純のこと最初の2分間は「イケメンじゃん!」と思ってたけど、いのりを批判し始めた瞬間に即評価変えたわ。いのりに意地悪する奴は許さねぇ!

View post on imgur.com

…でもひかるのプログラム見る限り、いのりが追いつくにはまだまだ道のり長そうだな。スピン多すぎてこっちが目回りそうだったわ🤣


海外の反応
このアニメ、回を重ねるごとにどんどん良くなってる。毎回「さすがに次はこのレベル維持できないだろ」って思うのに、しっかり超えてくるのがすごい。もっと注目されるべきだよなぁ・・・。


海外の反応
>>もっと注目されるべきだよなぁ・・・。
日本ではめちゃくちゃ人気あるらしいな。でも海外ではHuluとかDisney+独占だから、アニメファンにはそこまで普及してないのが問題なのかも。


海外の反応
言うまでもないけど、『ユーリ!!! on ICE』の映画が中止になって胸にぽっかり穴が開いた人たち、お願いだからこのアニメ見てほしい。5話まで来たけど、ENGIのスタッフ、マジですごいことやってる。


海外の反応
ひかるの演技、マジで次元が違った。

ENGIがこれをやったってのがどれだけヤバいことか、説明しなくても分かるよな?プロのアイススケーターがモーションキャプチャーで振付を作って、それをCGモデルのベースにして、さらにアニメスタッフが監修してるんだよ。

3D CGの使い方もめっちゃ巧妙で、画面にしっかり溶け込んでる。演技に集中してるからキャラはほとんど喋らないし、表情の変化もほんの少しだけ。でもその分、カメラワークがスケートの動きを最大限に引き立ててる。

漫画はダイナミックでパワフルな演技を描くけど、アニメは逆に優雅さと明瞭さを重視してる感じ。どっちの表現もそれぞれ面白い。


海外の反応
光、すごい技ぶっ込んできたな。普通にいのりの必殺技(フライング・シットスピンからのブロークンレッグスピン)を、演技の途中でさらっとやるとかヤバすぎ。

あとミケだけど、ミスした後の対応が、先週のいのりとは完全に正反対だったのが面白い。

View post on imgur.com

まあ、彼女の方が年下だし、これから学ぶ時間もたっぷりあるんだろうな。


海外の反応
ミケ、いのりにしがみついてるの完全に猫みたいで可愛すぎた。


海外の反応
光のダンス、あまりの上手さに衝撃受けたわ。


海外の反応
このアニメ、マジで神。放送前から評価高かったけど、それにふさわしいクオリティだ。


海外の反応
CGI、『ユーリ!!! on ICE』よりもかなり良くなってる気がする。でもまあ、あれは何年も前の作品だから、技術的にも色々進化してるんだろうな。


海外の反応
今日のエピソード、めっちゃ良かった!ミケの演技も見応えあったし、お茶のシーンは爆笑したわ。で、もう終わりかと思ったら、さらに畳みかけてくるとかww


海外の反応
光の演技で『死の舞踏』が流れた瞬間、鳥肌立った。最高。ただ、最高。

View post on imgur.com


海外の反応
>>光の演技で『ダンス・マカブル』が流れた瞬間、鳥肌立った。最高。ただ、最高。
めっちゃいい選曲だったよな。あの力強さとダークな雰囲気がすごく合ってたし、振り付け考えたのがじゅんだったってのも納得。


海外の反応

View post on imgur.com

このシーズンの「ベストガイ」コンテストを開催して、司を優勝させようぜ。

(管理人)redditでも人気が高まっていて、管理人の記憶が正しければ今回の5話がメダリストエピソードスレの中で最も多くコメントがつきました。このままどんどん注目を浴びてほしいですね。海外ニキも言ってますが、配信サービスが少ないのが残念です。