メキシコ人「アニメは人生!」アメリカ以外で日本のアニメはどう認識されている?


redditに「アニメって日本とアメリカ以外ではどのように認識されている?」という内容のスレがあったので紹介します。

スレ主
日本とアメリカではアニメって注目度の高いコンテンツだけど、他の国ではアニメをどのように認識しているんだろう?
アニメや漫画全般は、フランス/イタリアなどで特に好まれていると聞いたことがある。
どちらも、漫画を中心にしてかなり大きな文化を形成している。

海外の反応

1.海外の反応
メキシコでアニメといえば、ほとんど人生だよ。
メキシコの主要な宗教といえば、カトリック、サッカー、ルチャリブレ(※メキシカンプロレス)、アニメだね。
ほとんどのメキシコ人は四つ全てではないにしても、これらから二つの宗教には属している。

100年後、ほとんどのメキシコの都市に悟空、聖闘士星矢、キャプテン翼、セーラームーンの壁画や彫像があるのは間違いないだろう。
セーラームーンなんか最終話はゴールデンタイムに放送されていたからね。

エヴァンゲリオンの漫画なんかは、バス停のコンビニで買うことが出来た。
アニメはカトリック教会でさえうまくやってテレビで見ているぐらいだw

深夜帯は放送枠が空いていれば地元のサッカーチームの重要な試合を放映していた。
でも、今や地元のテレビ局では即興でドラゴンボール一挙放送をしたり、ドラゴンボールの映画、OVAを放送することもあるよ。


2.海外の反応
>>1
キャプテン翼、セーラームンーン

ドミニカ共和国の私の住む町では、実際にこれらの作品の壁画(ペイントアート)がいくつかあるよ!
ラテン兄弟たちが、私と同じようにアニメを楽しんでいるのだと知って嬉しかった。


3.海外の反応
>>1
うらやましい、私の国でもメキシコのようにもっとアニメが中心文化になることを望んでいた。
しかし、実際にはテレビはゴミのような番組で埋め尽くされている。


4.海外の反応
>>1
悟空VSジレンのエピソードは満員のスタジアムや都市の中心にある巨大モニターで放映したに違いない。


5.海外の反応
ドイツでは、無料でアニメを放送するチャンネルが一つある。
確かに大きなコミュニティを持つ文化ではあるけど、主流な趣味であるかというとそこまで浸透していないかな。

ほとんどの大きな本屋には漫画コーナーがあるけど、やっぱりスペースの大きさは他とは大きく異なっているね。
人気作品はほとんどドイツ語に翻訳されるけど、英語版よりもリリースが遅れることが多い。


6.海外の反応
>>5
それはどのチャンネルか聞いても大丈夫?
私の友人達はドイツ語に吹き替えられていないと、アニメを見ないんだよね。


7.海外の反応
>>6
Prosieben Maxx

(補足)番組表をチェックしてみると、確かに日本のアニメも多く放送されているみたいですね。


8.海外の反応
>>5
ひどい映画がリリースされていくなか、密かにアニメも放映されているんだよね。

聲の形は2日間しか放映されなかった・・・。


9.海外の反応
イランでは、ほぼ全員がキャプテン翼とデジモンを見ているよ。


10.海外の反応
>>9
デジモンは本当に素晴らしいアニメだ。
あなたは味のあるいい男と見た。


11.海外の反応
マレーシアではアニメはそこまでメジャーじゃないんだけど、大ファンもちゃんといるよ!
マレーシアの市場については、それほど環境が整っていないね。

私たちはほとんどのライトノベルを手に入れることが出来るし、大きな書店には日本から輸入された漫画がある。
でも、かなり高価になる可能性があるんだよね。


12.海外の反応
>>11
私はマレーシアに20年以上前、子供のころに少し住んでいたことがあるよ!
当時もテレビでアニメを放送していたね。

私の記憶では、マッハGoGoGo、ハクション大魔王などが放映されていたし、比較的最近のものではらんま1/2とかを放映していたと思う。
ハクション大魔王はくしゃみ魔術師って呼ばれていたねw


13.海外の反応
フランスでは毎年発行されているBDの1/3はアニメだよ。
ADN、Wakanim、Crunchyroll、netflix、プライムビデオ、様々なストリーミングサービスでアニメを楽しむことが出来る。

そして、ヨーロッパ最大のイベントであるJapan Expo(ジャパンエキスポ)もフランスで開催されている。
あと、ドイツとスペインにちょっとだけ住んだことがある。

ドイツでは、さほど大きなBD文化が無い代わりに、他のヨーロッパ諸国よりも漫画が手に入りやすかった記憶がある。
スペイン人たちは、ドクタースランプ、ドラゴンボール、ドラえもん好きが多かったね。


14.海外の反応
>>13
ドイツのBD市場って本当にそれほど大きくないんだよね。
主に、誰もがアニメのBDを買う余裕が無いことが原因。

または、主にそれを視聴する対象となる10代の若者たちにそれほどの余裕がないこともある。
例えば、化物語のBDは76,99ユーロだったし、Clannad After Storyは最終的に割り引かれたものでも30ユーロはする。

だから、BDを購入する人でさえ、より安価で手に入る国から輸入をして買っているんだよね。


15.海外の反応
私の国であるアラブ首長国連邦では、アニメは有名なんだけどメインストリームではないね。
漫画についてはそこまで有名ではなく、見かけることは滅多にないかな。
たまに見かけるものはワンピースとドラゴンボールZぐらいだよ。


16.海外の反応
>>15
アラブ首長国連邦では、会社が独自にアラビア語のアニメを制作していたように思う。
名前は思い出せない・・・。


17.海外の反応
ポーランドにもファンがいるよ!
素晴らしいコミュニティが存在しているし、市場も順調。
人気が高いアニメに関しては翻訳もされているね!


18.海外の反応
>>17
ライトノベルの人気タイトルや漫画には公式翻訳が数多くあるよね。
オーバーロード、リゼロ、ログホライズン、ベルセルク、ノーゲームノーライフ、SAO。

SAOとログホライズンは先月に新しいリリースがあったよね。


19.海外の反応
ペルーでも結構人気だね。
新世紀エヴァンゲリオン、カードキャプターさくら、聖闘士星矢、ドラゴンボールZは最も人気のある作品だった。
キャンディキャンディなんかは、まだテレビで時々流れている。

私はしばらくペルーに行っていないから、それ以降どのような新しい作品が放映されたかは把握していない。
ただ、ワンピースとなるとに関しては、テレビで放送されていると聞いた最後の作品だった。


20.海外の反応
私はサウジアラビアにすんでいるけど、ここではアニメは人気があるね。
ワンピース、ドラゴンボールZ、ナルト、HxH(1999)のようなアニメ、当時からアラビア語に吹き替えられていた。

だから、私ぐらいの年齢層の人間はほとんどこれらの作品を見て育ったよ。
また、進撃の巨人が大人気だということにも驚いているよ!

注目記事


引用元:reddit